自動ニュース作成G
「小泉今日子」が赤旗1面に登場
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06191100/?all=1
2020-06-19 12:45:52
> 怯(ひる)むことのない小泉は、新たな「タブー」に挑戦。日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」5月31日付の1面に登場したのだ。
> 「日本の国は、日頃から文化に温かくないなと感じます。韓国なんて、国が映画を支援して、完全に日本を追い越しちゃったでしょう。日本だって、やる気になればできるはずです」
・スマホから全曲消しました。ファンだったのになぁ。・♪真っ赤な 真っ赤な 女の子・「ヤマトナデシコ七変化」も「なんてったってアイドル」もそういう意味かぁ…・売れなくなったらサヨク芸で生きていくのは芸能界の伝統・赤旗って・・・今から沈みゆくっていうか、もうほとんど沈んでいる船に乗り込むとか正気の沙汰やない・Twittreが前から赤いからな…https://twitter.com/asatte2015・キョンキョンが言ってるなら絶対に正しい。赤旗ってよく知らないけどいい新聞だな。・あの彼氏にオルグでもされたか。いっそのこと赤旗まつりにも出ればいい・自動車事故やったりとか女優業でもぱっとしなかったからな。チヤホヤされてきた人間としちゃもう一度ってところかな。とは言えちょっと残念。バラード好きだったのにな。・50代を取りにいったなあ。どこまで伸ばすか腰砕けになるか。選挙の数字で見えるかね・日本でやったら「国策映画」って批判されますけどね。韓国の場合、ガチの国策反日映画の輸出でご飯食べてますから。共産党に金出して貰って映画作ったら良いじゃないですか?どんな映画になるんでしょうね?・#11 井筒が人殺した映画とか周りが頭オカシイと映画の出来もそれなりだろ。鎧着せて滝に飛び込ませりゃ浮かび上がれなくて当然なのに止めないってんだから救えない。そういう例もある。・#12 頭のおかしさと作品の出来は別物やで。・頭おかしいとまでは言わんが、坂本龍一は今も一応聴いているな・>芸能人だって政治的発言をしてもいいじゃないか! 全然かまわないけど、その結果どうなるかは考えて動いてねってだけだわな・色がつくからな・#13 あるクリエーターは「作り手の性格が悪いほど、作品は面白い」とか言ってたな。極論かもしれんが、そういう物だ、と思ってる。・#15 小泉今日子は自分のスタンスを示した程度だからそれは悪く言うことでもないんだけれど(ネタにはする)、柴咲コウの種苗法改正の話、きゃりーぱみゅぱみゅのファンのせいにして逃げたなんてまさにそれで。・#17 それは逆の面もあるんじゃ無いかな。作品がつまらなくて性格も悪かったら消えてくだろ。タダでさえ嫌な記憶は強烈に印象に残り、楽しい記憶は印象に残りにくいんだから。・特定の分野での才能があり業績を残しているからと言って、他分野でもその人が優れているかと言えば、そうとは限らない訳で。万能の天才なるものが存在して、その人の言う事に従っていれば良いと考える人は、恐らく北朝鮮にでも行った方が幸せになれると思う。・何かと思ったら日曜版か昔から日曜版はジャニーズとか大物芸能人とかよくみかけたよ・国が映画を支援する前に日本人に日本映画をとり戻そう・小泉今日子 <今迄さんざん自由資本主義社会の利益を享受しておきながら今更、左翼文化人面かよ。#22 文科省から補助金出てるけどな・薬師丸ひろ子は歌が上手くなったと思ったけど小泉今日子はそうでもなかった。という評判を耳にした小泉が方向転換(左側に)したと思う。・お金が無いのだろうか・韓国の芸能って完全に国家事業化しているから金は出るけど自由度は低いんじゃね・よく知らないけど中国に比べたら自由度低いと感じたことはないけど、韓国の芸能界ほど枕が盛んな国ってなさそう