自動ニュース作成G
若者の血を輸血するのではなく「血液を希釈」することで若返り効果が得られるかもしれないという研究結果
https://gigazine.net/news/20200619-diluting-blood-plasma-reverses-aging/
2020-06-19 12:06:41
>今回の発見により、若返りには「若者の血液に含まれる何らかの若返り物質」ではなく「老人の血液に含まれる何らかの老化物質」が関与しており、それを取り除くことで若返りが可能となる見方が優勢となりました。
・俺もエリザベートになる日がいつか来るのか
・#1 よくわからんが、信じていればきっと来るよ
・みんなはあちゅうに謝れよなhttp://gnews.x0.com/20200211_145934/
・どうせ自身の体内でせっせと血液作られちゃうんだから、老人の血液に含まれる何らかの老化物質を除去したとして、すぐに新しくその老化物質を含んだ血液が作られちゃうんじゃないのかな?
・若返り法の1つとして「たくさんのヒルに血を吸わせる🩸」と聞いたことがあるけど、効果はあったのかな。
・水銀飲むか石仮面被れよ
・瀉血が有効だったみたいな話?
・瀉血と代用血液タンクでみるみるロリババアとショタジジイに!
・#1 んでハロウィンが来るたびに八茶けるのか。
・献血行けよ
・点滴しながら成分献血すればよいだけ?本当なら明日からでも出来るな。ショックによる一時的なものなのか恒常的なものなのかわからないけど、多くの老人病に効果ありそうな予感。っていうか、人類なぜ今までそれに気が付かなかった。#4 どうせまた汚れるからと掃除をしなけりゃゴミ屋敷に住む事になる。
・瀉血について調べると、C型肝炎の治療としては今も行われてるんだね
・透析で若返り効果あるの?
・#12 それは、肝臓に行く鉄分を減らすため。肝臓は鉄分が集まりやすいんだけど、鉄のイオンは活性酸素を発生させる要因になり、それが肝臓で頻繁に起こると肝臓自体の老化につながるから。
・要するに活性酸素だろ?知らんけど(ハナホジ
・うむ。 >コンボイ教授の研究チーム