自動ニュース作成G
拳・石・こん棒、ヒマラヤ高地のローテクな戦い 中印
https://www.afpbb.com/articles/-/3289002
2020-06-18 23:25:04
>インド、中国両国の軍は世界で最先端の近代的な兵器も保有しているが、最近発生しこの50年あまりで最も多くの死者を出した両国間の戦いは握り拳、有刺鉄線を巻き付けた石、くぎを打ち込んだこん棒で行われた。
>いずれも核保有国で国境を接するインドと中国の間には、何十年も国境を確定できていない場所が残されているが、厳しい環境の係争地域にいるそれぞれの軍の部隊は火器を使用しないという合意がある。
この先どんな戦いになるんだ、これ? 場所が高地なので、こうやった方がいいという事なのかしら?
・弩あたりはルール内か
・人口の多い国同士なので、「人命<兵器の価格」が行き着くとこまで行った感じで、変な笑いが出る。
・#2 事態をエスカレートさせないために火気の使用禁止をはじめとする詳細な手順を定めているんだから、単純に命より兵器の価格を重んじたわけじゃないよ。何十年も国境を確定できていない場所で、1975年以来の死者(中国発表)、これまでおおむね平穏な状態が保たれていた(インド側見解)んだから、火器使わせたらもっと大規模に人命は失われていた。
・どこまで許されるのかな。火器以前といえば弓と槍だが…。飛び道具は投石に限るのだとしてもスリングはどうなのか、とか。
・よく中国が律儀にそんなん守ってるなって意味では感心するわ。まあ下手に荒立てたら第三国の介入は避けられんからだろうが。
・関連https://gnews.jp/20200616_224224
・こういう報道が出るってのは直接衝突はないんだろうね。かつての中印戦争は陸軍のぶつかりで一週間でケリついた。それくらい中国の陸軍は強いという評価。これは今も変わらんだろう。本気なら、東部のダージリンからブータン国境エリアを狙うだろう
・火器を使ったら開戦の口実、殴り合いなら喧嘩の範疇とかじゃないの
・「それぞれの軍の部隊は火器を使用しないという合意」こんな合意が可能で実際出来ているってのが凄いな。南北で戦争中のお隣の国もやればいいのに。双方近代兵器の質や量に懸念がある訳だし米軍撤退をセットにすれば出来そうだが。南からすれば少なくとも核兵器は使われなくなり、北は米軍が居なくなり、アメリカは遠い国の争いから手を引ける。皆ハッピーだよ。
・綱引きで領土決めろやhttp://tohyamago.com/experience/tsunahiki/
・アインシュタイン先生、これが第四次世界大戦ですか?
・投石機はOKですか?
・接近戦に持ち込めば、技の差で決まる。
・第三勢力が出てきて火器使用許可が出なくて全滅
・#11 だなあ。「第三次世界大戦がどのように行われるかは私にはわからない。だが、第四次世界大戦が起こるとすれば、その時に人類が用いる武器は石とこん棒だろう」だしな。第三次世界大戦はいつの間にどのように始まって終わったかもわからんので、的中だな。
・AoE朝鮮の謎戦車が実際に活躍するチャンスだな。
・「いつの間にどのように始まって終わったかわからんWW3」といえばJ.G.バラード『第三次世界大戦秘史』