自動ニュース作成G
1000点100円の“点ピン麻雀で摘発”…常習賭博等の容疑で客ら6人が書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/16054624497c7544e89b1583619f813d19813009
2020-06-18 22:02:48
>岐阜市で賭けマージャン店が警察に摘発され、経営者や客などあわせて6人が書類送検されました。店では「点ピン」と呼ばれるレートで賭けマージャンが行われていたとみられます。
>警察によりますと店では、1000点100円のいわゆる「点ピン」と呼ばれるレートで賭けマージャンが行われていたとみられるということです。
>「点ピン」は、黒川弘務・前東京高検検事長が、新聞記者と賭け麻雀に興じた際のレートと同じです。
・現行犯か。
・雀荘愛好家は特定野党に文句言うべき。
・黒川基準認めてないぞ宣言のために血祭りにあげられた人たちかわいそう
・まず黒川を書類送検しろよ
・まあ店でやってたか、個人宅でやってたかは差は大きいな。仲間内で個人宅でやってた賭け麻雀で検挙された例ってあるんかね。
・もちろんあるし、何が大きいのかさっぱりわからんのだが。
・この国終わってるな
・さっぱりわからんなら過去の判例を読むがよろし。それでもわからんなら恥じるがよろし。
・個人宅で検挙された例があるかも知らないやつが判例とか言い出しても片腹痛いだけなんだが、書いていて恥ずかしくならんのだろうか。
・#5 答弁で個人宅で交友の範囲なら咎めないと答えているしねぇ
・新橋では東風戦でリャンピンの店がありますけど。しかもオーラスは5筒、5索、5萬が全てドラになるというえげつないルールですがwww
・個々の金額じゃなくて、総資産と斟酌して、って判例だっけ?だから人によって違う、みたいな話だったような
・#12 その場の興の範囲、てのだね。そこが判らないと#6→#9みたいに恥の上塗りをする。朝日の速攻謝罪記事の意味も読めない。
・#13 そこに意味を見出してるの日本で君だけだと思うよ
・メシ代の範囲ならOK