自動ニュース作成G
元警官を殺人罪で起訴 米アトランタの黒人射殺事件
https://www.asahi.com/articles/ASN6L1QJ1N6LUHBI002.html
2020-06-18 09:32:09
>米南部ジョージア州アトランタで黒人男性のレイシャード・ブルックスさん(27)が死亡した事件で、地元のフルトン郡地検は17日、ブルックスさんを拳銃で撃った元警官のギャレット・ロルフ容疑者(27)=懲戒免職=を殺人の罪などで起訴すると発表した。
>発表したポール・ハワード検事は起訴に至った理由として、ブルックスさんが聴取に対して41分17秒にわたっておとなしく応じ、一切攻撃的な態度を取っていなかったこと▽ロルフ容疑者が発砲した際、ブルックスさんは走って逃げており、命の危険を及ぼすような脅威にはなっていなかったこと▽撃った後、2分12秒にわたり救命措置を取らなかったこと――などをあげた。
・みずぽ 「警官は殺されるのも仕事」。 https://blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/14dea725d5acdd8f8287f14f71e8f177・テイザーガン奪われてそれで撃たれて逃げても拳銃使用不可なんて意味不明すぎるんだが・過剰防衛はアメリカにもあるよ。今は警官全ての行動がが映像録画されてるからその映像見て裁判できる。・2分も救命措置しなかったし、正当な発砲とは見なされないだろうな。 >ロルフ警官は持っていたテーザー銃を捨て、ピストルを取り出すhttps://www.harpersbazaar.com/jp/lifestyle/daily-life/a32873945/rayshard-brooks-dashcam-gofundme-family-200616-lift1/>身体検査で武器を持っていないことが確認されていたhttps://www.asahi.com/articles/ASN6L3DYVN6LUHBI00K.html・発砲までの経緯と、救命措置の怠りは別に量るべきじゃね?・#5 「暗黙の殺意」の疑いがあるようなので、合わせて判断されるだろうね。http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN23O3SB.html・偽札で死んだ黒人の時も思ったが、なんで抵抗するんだろうね。射殺されるかもとか思わないのかな?・抵抗くらいで殺されるなら、留置場で虐め殺されるのも、取り調べでありもしない罪を加えられて終身刑とか、色々あって、大人しく捕まって得をすることがないんだろ。・警察も国も敵だって意識はあるのかもしれんね。逃げ切ったら武勇伝、警察やったら英雄なノリはありそう・#2 テイザーガンは奪われた時には2回使用済みで、弾なし状態。警官は自分で使っているからそれをわかっていて射殺したんよ。・実弾2発とも背中から撃たれているっていうのはなぁ・・・。