自動ニュース作成G
「小池百合子学歴詐称の真偽」と「アラブ文化の真実」【イスラーム法学者・中田考】
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/549222/
2020-06-17 12:09:35
>ところが大学に入る時、うっかり自分の名前をエジプトでの通称「ハサン・コウ・ナカタ」と書いたら、証明する文書も要求されずに見せずに登録されてしまったんですけれども、最後に博士号を取るときに、「パスポートと名前が違うじゃないか」と言われまして、それで後から変更してもらいました。カイロ大学もそうですし、エジプトはそういう、日本の感覚からすればだいぶ適当なところなんです。
>今回週刊ポストに再掲載された、小池百合子さんが93年に公開したカイロ大学の卒業証書(以下リンク参照)ですが、真贋はわかりませんが、私は基本的に信憑性高いと思っています。
◆
・というかそもそも学歴詐称してるという根拠は何なんだ?
・#1 根拠のひとつは、アラビア語。全然ダメで「本当にむこうの大学出てるの?」というレベルらしいhttps://bunshun.jp/articles/-/7909
・日常会話程度のアラビア語すら話せるか怪しいから。https://m.youtube.com/watch?v=_GC9KjFIKns https://m.youtube.com/watch?v=HlgsmGXrH8o ただ評価できる人が少ないから真偽は分からん。怪しいという人も普通という人も居る。
・https://note.com/jaber/n/n5f60bf9ac523 #2記者の後輩にあたる通訳業の人はその記事を真っ向否定している
・#2 その記事についてはアラビア語の通訳者が反論してるねhttps://gnews.jp/20200611_034327 おそらくこの人の言うことの方が実態に近い
・学歴にケチつけるのはおサヨさんたちの得意技だからな。
・おお、ここにも投稿された話題だったとは。教えてくれてありがとう。
・#1きっかけは「首席卒業」の顕彰制度が無いカイロ大で「首席」を盛ってた事かな、結局「首席」を客観的に判断できる資料は存在せず自称だった。これを学歴詐称と言うかどうかは、微妙。カイロ大卒自体が疑われていたわけでは無いんだよ。
・大学側から声明出てる時点で事実はどうあれ小池の勝ちでしょ。証拠にもならないイチャモン集めて揶揄すんのって、印象操作仕掛けてるだけじゃん。
・#8 #2のリンク先の記事でも卒業を否定してるように読めるけど>カイロ大卒自体が疑われていたわけでは無いんだよ。
・#9 勝ち負けでいえばね。ただ、中田氏の記事やhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60884にあるように、カイロ大がアレな存在だから、学歴自体に意味はないんだと思う。小池氏にしてみれば、かってに『カイロ大卒すごい』って思いこんだのはそっちでしょ?ってこと。
・#8 卒業自体が疑われていた。朝日新聞でカイロ勤務していた記者が、少なくとも2005年以前から噂だと記述。>これまでも選挙が近づくたびに何度も同じ話が持ち上がり、新聞社や通信社、NHKなどカイロに特派員を置く報道各社の多くは、小池氏の卒業をカイロ大に確認したり、それを証明する書類を入手したりしているhttps://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/gamaa-tul-qaahera
・バカ発見器で「成蹊大学」と検索すればおサヨちゃんの学歴へのこだわりが見えてくる。きっことかのデマッター見たくない人にはお勧めしないが
・#8 卒業どころか入学すら疑ってる記事>https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58871?page=4
・バカ発見器で「カイロ大学」を検索すると「疑惑」に突っ込んでるつもりのキチガイたちが山ほど出るしな。きっことかのデマッター見たくない人には以下略。
・#13 成蹊大学って、いまだに揶揄されてるのか。ツイッターのこれは笑ったなあhttps://twitter.com/edanoyukio0531/status/1051765418426167296
・#6#13 パの連中は、実社会で居場所や満足が作れなかったもんだから学歴への執着が半端ねえな。憐れだこと。
・総理大臣になった政治家と確かな野党の党首の政治家を比べて半世紀も前の大学で勝ったとか言うのはみっともないよな。精神勝利法?そんな立派な大学出て今まで何やっていたんだと。
・#12 途中まで「ふんふん」と思って読んでたら、後半角度つけてきやがった。汚職が酷い、調べるとと殺される、小池はエジプト政権とつながりがある等々。匂わすだけならクソだわ。疑ってるならそう書けよと。さすが元朝日新聞記者
・#10#12#14 それは後から便乗記事増産していた連中だろ。
・#3 動画見ればアラビア語分からなくてもどれだけ堪能かくらいは分かる。アラビア語で質問されて即座に反応してるんだから。アラビア語できるのとカイロ大卒は別というけど、じゃあそれ以外何のためにそこまでアラビア語話せるようになったのかと。
・文春の記事でも「エジプトで生活したかもしれないが、大学で学んだ人のアラビア語では絶対にない」と書かれていて、要するにアラビア語はちゃんと喋れてるんだよね。「Street Arabic」と言ってる。大学行く以外にエジプト生活する理由ねーだろ……
・お宝探しかもしれないじゃん!
・#20 便乗かどうか関係ないし、卒業疑いがなかった説明にもなってない。