自動ニュース作成G
NTTとIPAの「シン・テレワークシステム」はラズパイだった。1ユーザーあたり月14円で運用可能
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252716.html
2020-06-14 09:14:01
>そのうえで、ソフトウェアの工夫により、1台の装置あたり少なくとも1,000セッション、多くて2,000セッションの1GbpsのSSL-VPNを処理を可能とした。つまり、合計5~10万セッションを同時に処理できるシステムをわずか65万円で構築したという。
>現時点でのユーザー数は2万ほどのため、同時利用でもまだ余裕がある。現時点では1ユーザーあたり32円かかっているが、将来的に5万ユーザーに増えた場合1ユーザーあたり13円となる。実証実験が7カ月間であることを踏まえて仮定すると、コストは1ユーザー1カ月あたり2~5円程度になると試算している。
・安く作り上げるのは大事だけど、それ以上にメンテが容易いという面もクリアしてないと、維持費用が大変な事になる。これは大丈夫だろうか
・#1 個々が安価でシンプルってのがポイントじゃね?要求の大きさでのスケールアップが容易でコストは最上流だけ