自動ニュース作成G
都内死者が3、4月過去最多「超過死亡」コロナ公表人数の12倍
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200612/mca2006122009020-n1.htm
2020-06-13 11:53:29
>「公式の死者数が185人に増えた5月には、超過死亡がさらに増えるかもしれない」としている。
関連「超過死亡 データの解釈が同じでも表現で印象が変わる 平時でギリギリ維持できていた命は有事では保てない」
◇
・年末くらいまで見て、他国のデータも比較して見ないと分からんね。高齢化で死者数の自然増の要素もあるので。ただ、こういう報道されて心理的圧力は相当だと思う
・センセーショナルなタイトルを付けるのにマスコミは腐心しているようだが、要は1割増えただけだろう。全部をコロナ直接死として扱っても大勢に影響はない。10割増えてから言え。
・あんなに環境が変わればストレス死や、エコノミークラス症候群などいろんな要因が出てくるだろうに。またアベガーPCRガーが出てくるんだろうけど
・4月は千人くらい増えたか。まあマシな方じゃねと思うか日本の医療と政治の敗北だと思うか。後者の声がでかいんだろうな。
・しょうがないよ。余裕のある医療体制を医師会が収入減を嫌って拒否したんだから。反発しなかった患者が全責任を負って死ぬべき。医療者の財布は聖域。
・まあ、「脆弱な医療体制」守るために経済を止めたからな
・死亡数自体は高齢化の進行で毎年増えているので、過去5年平均と比較したら今年の方が多くても当たり前
・自殺者激減してるらしいけどね。
・わざとこんな書き方しているんだろうけど、他の年も含めて傾向を見せろよ。
・#4 昼のテレビでは後者を煽る報道だらけらしいからな
・#9 例年のデータから予測される値を上回るから超過死亡って言うんだよ。
・死亡者のピークは流行のピークからすこしズレるはずだから5月の数字はどうなるか
・#11 #9は「昨年までの死亡者増加率」を見せて、って言ってるんじゃないか? 今までは死亡者増加数とかなんとかって言ってた気がするのにいきなり超過死亡とかいう言葉を使ってるのがもう煽りって感じだな
・#13 https://www.afpbb.com/articles/-/3215540超過死亡は前から使われてる言葉なんで、それは勝手な思い込み。
・手洗いうがい予防効果で肺炎要因の最右翼であるインフルが激減したから、肺炎での死亡者数は減ってるはず。
・世界よ、これがニッポンだw
・(gqbuov)ほら苦笑は文大統領の欧米は参考にしてくれないけど韓国の成功した対コロナ政策をもっと自慢しなよw