自動ニュース作成G
戦国武将・京極氏の遺跡荒らされる スコップで掘った跡「文化財知識ある人か」 滋賀
https://rd.kyodo-d.info/ud/KD:kyoto:20200609205318
2020-06-13 01:56:22
>市歴史文化財保護課の小野航主任は「ある程度埋蔵文化財の知識がある人が掘ったとみられる。国民の財産を破壊する許せない行為だ」と憤った。
大河効果でお宝でも探したのかね
・ゴッドハンド。
・伊吹山の麓って、地形的に要所だなあ。冬場にバイクで通ったけど、日本海からの寒気がココに直撃して変な気候。日本海側と太平洋側が近いのね
・織田、明智絡みで滋賀の彦根辺りと岐阜の関係で進展ある証拠が出るかもしれんからなあ
・琵琶湖から桑名辺りに水運が通っていると、いろいろ面白かったろう。歴史のifがはかどる。
・#4 瀬田川ルートはそうだろうけど歴史に顔出してない。何で京滋バイパスがあんなルートをと思ったもの
・#4 琵琶湖の水位が鈴鹿山脈とかに比べて低いからなぁ 桑名へはフィツカラルドみたくなるよ