Loading
自動ニュース作成G
鈴鹿サーキット、2020F1日本GP開催中止を発表。渡航に関する規制解除の見通し立たず
https://news.yahoo.co.jp/articles/51bb5319b49f642782ed879ea50f41816465ea29
2020-06-13 01:51:19
>同サーキットが発表したプレスリリースによれば、「国内外における新型コロナウイルスの感染拡大状況や各地域での防止対策などを踏まえ、慎重に検討を重ねて参りましたが、現段階で海外からの渡航に関する規制解除の見通しが立っていない社会状況および国際的に大規模な移動を伴うイベントの特性を鑑み、開催中止を判断いたしました」と、日本GP開催中止の理由が説明されている。
・2020年 F1開催日程カレンダー 。 https://formula1-data.com/race/gp
・#1 時期を考えると中止の判断に違和感あるよな。鈴鹿市が大量の外国人の来日を拒否したとか?
・そうか?かつてほどの盛り上がりは無いのだし10月開催なら早い段階で中止決めた方が傷が浅いとみただけと思えるが。
・#3 カレンダーを見ての感想ね。そうか?と言われても困る。シンガポールは市街地レースだから仕方ないけど、7月以降はほとんどの国が開催予定だし。このあとキャンセルになるのかもしれんけど。
・#4 高温多湿な地域でも広がってるんだから、様子見で急に中止ってやるより損切り決めただけかと思ったんで、市の意見とか考えた発言では無かったんだ。すまんね。
・#2 時間がかかる船便で送る機材もあるからその都合で早めに決定したとか国が決める入国の可否判断が判らないからとかあるっぽい。開催する国は国が特例や早めに条件決めているから出来るとか言う話も。
・#6 なるほど。似たようなことを書いてる記事ありましたhttp://www.topnews.jp/2020/06/12/news/f1/189025.html 船便の手配は数ヶ月前からかあ。レースを国がバックアップしてるところは、見切り発車で手配してるところもあるかもね。欧州内は陸送できるし