自動ニュース作成G
ヘルペスとは?口唇ヘルペスの原因となるウイルスの感染経路や予防、治療
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_382.html
2020-06-12 07:31:27
>ヘルペスウイルスは、一度感染すると、一生体内に住み続けて再発を繰り返します。ただし、適切な予防や治療を行うことでコントロールすることが可能な病気です。
>日頃から免疫を落とさないように体調管理を行うことが予防になります。発症した場合は、感染しないように注意しつつ、早めに治療するようにしましょう。
ニュー作もキャリアだけど、30歳で50%が感染してるらしい。体内から除去出来ないの辛い。過労のあとに口の周りがムズムズしだしたら、早めに抗ヘルペスウイルス薬内服した方がいいかもね
◇
・25くらいの頃に帯状疱疹を発症したなー。あれは辛かった。 ところで最近話題をよく見掛けるようになったけど、感染者が増えてるとか何かあった?と思ってみたら、これhttp://gnews.x0.com/20200611_185020/か
・#1 過労やストレスで口唇ヘルペスが発症するけど、確かに鬱になるのもタイミングは同じなんだよな。
・ウイルスて大なり小なり体内に残り続けるんじゃなかったっけか。
・#3 つまりコロナウィルスも…って、そういう文脈でヘルペスの話題が出てくるようになったのかな(この話題追えてなくてわからない)
・コロナの場合、ウィルス本体よりもそれが肺に与えたダメージが残る、ということのようだよ。ニュー作がこのタイミングでこれを投稿した意図は知らない。
・#5 なるほど、別種のリスクなのねthx ニュー作投稿に限らず、Twitterでも最近急に(性病文脈でない)ヘルペスの話題が増えたのが謎だった
・ヘルペスファミリー1~9くらいまであるけど、どれがどれだったかいつも分からんくなる。帯状疱疹が3番でサイトメガロは5番だっけ?
・俺もストレス貯まるとすぐぶり返すわ。ストレスってマジで体にダメージ与えるな
・おれは日焼けすると必ず出る。どうにかならないものか
・酒飲むと出る。飲めてせいぜいビールコップ一杯。それ以上飲むとダメ。禁酒してもう一年だ
・俺は右手全体に出た事があった。普段は唇や眉間に出るからこの時ばかりは驚いた。