自動ニュース作成G
東京都の人口、1400万人を突破
https://kutt.it/pH9KLY
2020-06-11 07:50:53
・どうして東京は少子化対策せずに済みますね・このまま増えていったらどうして東京という人もいなくなるだろう・どうして実はコロナで死者数をごまかしているのでいま時点の人口はこんなにいないはず・リモートが定着して東京に住む意味が特に感じられない…とかになるかと思ったのにおかしいな・どうして東京に住んでリモート生活だけど、たまにしか外出しないからなおさら都会が良い・長い通勤時間が無くなって、満員電車に乗らなくて良いなら東京でも良いんでね?・東京の西の端は田舎・あれ?東京の人口って1000万人じゃなかったっけhttps://www.google.com/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3&gws_rd=ssl と思ったらそれは都区内のデータなのか。都全体だと1400万なのね。・老人が増えたら都市部の人口が増える。たまに「老後は田舎で土いじり」みたいな世迷言を言う奴がいるが、大抵の人は賢い選択をするよ。つまり体の自由が効かなくなったときに公共サービスに素早くアクセスできる都市部に住んでいた方がいい、と分かってる。・首都圏限定だけど、夜間・休日に往診に来てもらえるファストドクターhttps://fastdoctor.jp/?gclid=EAIaIQobChMI5sas1f346QIVQnZgCh2uJAOZEAAYASAAEgLmpPD_BwEみたいなサービスも有るし。・歳をとったときのことを考えて、若いうちから引っ越しておくんだよ。・東京で共働きの夫婦が子供できたのを機に親を呼んで三世帯にするというのは聞いた事がある。働いてる時に親に子供を見てもらうために。・#12 年寄りは半強制的に見知らぬ土地に呼ばれて引きこもりになったりするんだろ?