自動ニュース作成G
黒人差別抗議デモの参加者、黒人警官に中指を立てる
https://twitter.com/mk00350/status/1270261618085990401
2020-06-10 21:19:14
>くつざわ亮治 豊島区議会議員「黒人の死をきっかけに人種差別に対する抗議の名目で集まったが、そんなことは参加者にとって実はどうでもいいと考えていることが一瞬で分かる画像」
ネット「黒人を差別するなと言いながら黒人に中指立ててるの?」「これは中共やアナーキスト達の暴動だというのがはっきりわかりますね」「ポリコレの皮を被ったファシスト」「香山リカやな」「ほら、大坂、黒人が差別されてるぞ、何か言わないのか」
・レイシストしばき隊 野間易通さん「この糞チョソン人、すごいこと言うな…」 https://togetter.com/li/665476・今回の火種は「警察による人種差別」であって、警察に抗議するのは筋が通っている。中指が適切か、参加者が悪乗りしてるだけなのかはさておき。・ヘイト・ユー・ギブって映画にこんな場面がある。警察が誤解で警告無しに黒人少年を射殺、黒人主人公と親しい黒人警官が今回の無警告発砲が妥当(危険が予見される状況)だったことを誠実に説明、主人公「相手が身なりのいい白人でも警告しない?」警官「……警告する。世の中は複雑なんだ」 主人公反発、って流れ。・他にも、人種差別反対デモで授業が中止になって喜ぶ「人種差別に対する抗議の名目で集まったが、そんなこと実はどうでもいい参加者」批判もあるし、差別を考える参考になる映画だと思うよ。・#2 筋が通ると考えるのが問題で、人種差別をしたのはその警官ではないんだよ。ひとりひとりの人として見ずに「警官」とカテゴライズして見るのが差別。・いきなり1は何を言い出すとおもったら案の定、ネトウヨの大将だった。おえぇええええ・まあね、体制を切り崩せればなんでも良くて、色々仕掛けてたら今回の警察の件がジャストフィットしたからそれに乗っかっただけで、同じトラップ同じロジックでやった日本クルド人騒動はシケた結果になったから、仕方ないからアメリカの運動が伝播した、てことにしてるだけだもんなあ・#5 だから警察に抗議するのはいいんだろ? 個人への批判と組織への批判は区別されるべき。・#8 白人が黒人に中指を立てる行為は差別的ではないと考えている?都合のいい時だけ差別を無視するんだよな・#9 白人から黒人に向けられようが黒人同士だろうが、侮辱だと思うね。差別にも使用されるし、同人種の同階級でも使用されるだろう。・#8 抗議する相手が違うし、批判になっていないし、同僚がやったとしても侮辱して構わないなんて事にはならない。・抗議ではなく「怒っている」とのアピールだろ。抗議との話は何に対してのものかを考えるに反政府運動の文脈だろう。この事件とは別の話。・#10 だよなBLMデモ隊はレイシストの集団だよな(警官が言われたことをそのまま返すとこうなる)・#8 警察への抗議なら警察に向けるしかないだろう。 12 この事件と別の話かは知らないよ。名目は黒人差別抗議デモなんだってさ。怒ってもいるだろう。・#13 特定人種や出自などに限って中指を立てていたらレイシストだろう。無差別に中指を立てている集団だったらレイシストとは呼べないだろうなあ。・#15 警官は黒人だから取り押さえたわけじゃないのに全員がレイシスト扱いされているんで問題ないね・#16 黒人だからあんな扱いになったのかはわからない。全員をレイシスト扱いはダメ。個々人がそうだと確認されているならいいが、何万といる警官が全員そんな筈はないのだから、警察不信の抗議はあくまで組織としての警察に向けるべき。侮辱もいけない。・組織としての特定国家に抗議するのも有りって事だな。・#18 大抵の国はそうじゃないかなー。少なくとも言論の自由を認めている国は。・#6 左翼は何で下品に書くんだろうな。批判相手を貶めたいなら内容でやらないと。下品な表現はその言葉を選んだ発言者の評価になるんだが。・#20 百田とか見てると右も似たようなものかと。右も左も先鋭化すると品性を失ってしまうものなんだろうな。・#21 この人右なん?パンツが何とか言うのは他者を貶めるものではないみたいだし、どんな発言を言ってるの?