自動ニュース作成G
すべての口座へのマイナンバー登録義務化は見送り 総務相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/amp/k10012463851000.html
2020-06-10 03:51:11
>所得などを国に把握されるおそれ
「おそれ」ってうっかり言っちゃったよ。
クロヨン
◇
・http://gnews.x0.com/20200609_142513/?14
・また結局へたれたのか。まあ希望者だけでも紐付けられるなら、自分はしとくかなぁ
・正直、全口座紐付けとかカンベン。しょせんサラリーマンなんで何があるというわけじゃないが気持ち悪い。でも義務じゃなくて1口座だけとか言われると、早速紐付けしようという気持ちになる。最初は任意から始めるのがいいよ。
・嫌がる理由がなんか気持ち悪いかよ。IT化が進まないわけだな
・#3 逆にやましい奴の肩持ってるようにしか見えないんだが。紐付けされて困るのは脱税やってる奴だろ。確定申告自分でやってる奴は一定額以上の海外口座なんかも申請させられるから把握されるって知ってる。
・紐付けした人だけ迅速自動給付にして、してない奴は役所に直接取りにこさせたら宜しい。
・#6 取りに来いは極端でも、行政事務経費削減で当人にも負担させるべきだよな。
・今回の給付金申請ではオンラインの方が手間も時間も掛かってますが。(笑)
・オンラインというの名の人力やし
・#4 でもそういうもんだよね。非合理的だが民主主義なんだから有権者の5割が「なんか気持ち悪い」と思ったら永遠に口座なんて紐付けられない。現に反対は55%いる。https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6bd4df3f5aa9a75657289630b73425ff1bb4ca 55%が脱税を企んでいるというわけでもないだろう。
・エライ方々にも不都合があるからってことかねぇ
・#10 確定申告自分でやらない弊害だと思うよ。知らないって事が「気持ち悪い」の原因だし、煽動する奴に乗せられる原因でもある。民主主義というのは主権者が「愚昧にならない努力」を続けないと衆愚に堕する。
・国はヘソクリ口座を奥さんに告げ口したりはしないだろうから、さほどデメリットないかな。よっぽどヤバい政権でも立たない限り。オレオレ詐欺用口座を一括凍結出来そうなのはメリットか。
・もしマイナンバー取り入れたとしても個人口座以外はいまのままなのでは。
・ところでみんな当然マイナポイントの登録くらいは済ませてるんだよね? https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
・結局非効率な方法でも人海戦術でなんとかできてしまうのが大元だから、戸籍制度廃止して、国民一列に並ばせて、一人ずつ番号を振って、田畑のサイズ計って尻に焼き印を押すとこから始めないと無理と思う
・#13ヤバい政権<そそ、今は安倍でまぁ良いかとして、次やそれ以降が正直不安。いつの間にか国のシステム系がサムスンやらファーウェイで固めれられてたなんて、民主党政権の経験者として漠然と不安。わかっちゃいるんだけどね
・生保受給者は登録のない口座が見つかったら支給停止な
・#17 今は国は国のシステム、地方は地方のシステムで完全に別物だから大変
・共産主義主義が政権とったら私有財産の没収がやりやすそう
・関連:アメリカ版「マイナンバー制度」の明と暗…国に収入を把握される怖さhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/73304