Loading
自動ニュース作成G
クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向
https://biz-journal.jp/2020/06/post_161220.html
2020-06-09 01:12:54
>料理検索サイトの大手「クックパッド」が今、苦境に立たされている。
ひどいレシピがあるからな
・ここhttp://gnews.x0.com/20170815_104740/のコメントにあるquugleをいまだにすごい使ってます。このサイトがないとレシピ探すのに本当に邪魔でしょうがなかった。
・料理とも言えないレシピ、必要以上に手の込んだレシピ、中堅どころはアレンジ版が多すぎるとか。 普通のレシピが見つけにくくなっていた。
・結局プロのレシピ見た方が早いからプロのやつググるようになったな
・アタリショックみたいなことになってたのか。検索とか有料化してなかったらもっとカオスになってたんかな。
・久しぶりに名前を見た
・検索で-cookpadで除外してレシピ探すことは多いな。はっきり言ってノイズ
・料理しないからわからんが、ひどいレシピってどんなの?
・はいhttps://cookpad.com/recipe/5812330
・焼き魚でひと手間とかあるから何かと思ったらクッキングシートだった時はもうね。いま見たら20人ほどいた
・ちょっと検索してみたら、命にかかわるレベルで酷いのがあったとかhttps://www.huffingtonpost.jp/2017/04/10/cookpad_n_15911012.html
・凄いレシピといえば『紫いもの蒸しケーキ+アルカリイオン水』 https://cookpad.com/recipe/2403540
・冷蔵庫を開けてパシャリとやれば最適なレシピが出てくる(高評価順)、ぐらいになれば違ったのかな。AIがもっと賢くなるまで生き残れれば再評価の目もあるかもな。
・#12 それ面白そう。全て見えるよう食材がむき出しで入れてあれば今の技術でも出来そうだが、そうはなっていないからな。
・#6 同感。こういうネタhttps://cookpad.com/recipe/4800706ならまだ笑いで済むが、酷すぎる
・まともなニュースサイト見た方が正確で早いのにここを見に来るのはなんでなんだろな
・ここは、俺以外の誰かが勝手に選んでくるのがいい。
・集合知w