自動ニュース作成G
男性は「女性もセックスロボットの開発を望んでいるだろう」という誤解を抱いていると判明
https://gigazine.net/news/20200606-perceptions-of-sex-robots/
2020-06-07 01:49:15
>男性は女性に比べて「このようなロボットが開発される未来を望んでいる」「このようなロボットが発売されることを望んでいる」という文章に対して同意を示しました。
>一方で女性は男性に比べて「このようなロボットは嫉妬の原因になる」「パートナーにはこのようなロボットを使わないで欲しい」という文章に同意する傾向が高かったとのこと。
・独身者に限定すれば
・同じロボットだと半年ぐらいで飽きるんでね。AVでわかるように。
・ソシャゲ形式で課金アップデートをオンラインで・・・
・「イケメンロボ2体を絡ませることを望んでいる」
・現実でロボットとっていうより、五感をジャックする形のVRのほうがいいなー
・数を求める精子の戦略と、質を求める卵子の戦略の差がきれいに出たな。
・DV男の方がモテる現実を見ると質というのも怪しい気がする(偏見です)
・一方女性向けラブドールは。 https://edmm.jp/4670/
・『「人はロボットに対する自分の感情をパートナーに投影する」という示唆』ロボットだからとは思えない。この(相手も自分と同様に考えるという)仮定は自然であり知識や先入観が無ければ当然に思うが。
・男女共に
・「性を売り物にする事は女性蔑視である」→「じゃあ、彼女達の役割はセクサロイドに」→「そんな事は願っていない(男性は、私達が気持ちいいと言える性交渉を提供する事が大切)」。意見相違は切りないから、お互いのやる事の過干渉にならない様に尊厳する様にしようぜ。
・女性の主張が曖昧なのが駄目なのでは?もっとはっきり明文化して、論者全員がこれに批准してると宣言してから議論していただかないと。
・オスはメスを競争的に求めるのに対して、メスは意識する必要すら少ない。加えて人間のオスは共感能力が低いと言われる。
・#11 グダグダ文句言うのは女性全体じゃなくて大体ノイジーマイノリティだから無視でいいよ。
・#11 ホストクラブは何だ?メンヘラ女から金巻き上げてるじゃないか! → イケメン医師と看護師しかいない自由診療のみの精神科療養所作ればいいんじゃね?
・#13 それは共感を求めるのが女→男しかないから。女に共感能力があると言うなら男は苦労しないはずなんだが。仮に能力があっても男に共感したら負けだと考えるのがフェミニスト。能力の有無関係無いんでね?
・そうか男は女に共感を求めないよな。実は異論を認めているのは男の方なのかも。逆に相手に共感を望む女は自分の望んだ様になる事だけを期待していると言う事で異論を認めないって事だろう。
・求められているのは女の口から出ている文字通りの共感とか尊重ではなくて、男がそこから当然に察するべき同調とか統制だったのか。絶望
・#2 「あとで見る」フォルダに動画が積みあがっていくように、後で使うロボが積みあがっていく未来か…
・#19 そこでコンバージョンキットですよ。交換可能のケモナーヘッドとか、多趣味なあなたもこれで満足
・それはそれで猟奇度高そう>大量の生首