自動ニュース作成G
近大でニャー騒ぎが勃発! 猫が高さ10mの電柱から降りられない事件はなぜ起きたのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20200604-00181393/
2020-06-06 15:22:12
>近畿大学の構内で1匹の猫が、高さ10メートルの電柱から降りられなくなり大鳴きをして、救出される様子をTwitterで実況。52万以上の「いいね」がありました。
>そもそもこの猫は、ひとりで登ったのに、なぜ、降りられなくなったのか? を見ていきましょう。
・災害は偶然の産物ではありません。 何らかの連鎖的な出来事の結果です。
・助けを呼ぶと言う事は猫同士で助け合いをしているんか?実際問題降りられない時に他の猫が助けられるものかね。
・これ網戸破って脱出って言っているから外出しない猫なんだろう。で、当然近所の猫社会には無登録な個体だから、他所の猫に攻撃されやすい上に地形把握もできてない。なので、追われるとこういう致命的な所へ登って戻れなくなる。似た話で、トラックの荷台へ逃げてトラックごと移動してしまう事とか。
・猫飼ったことあるから、登れるけど降りられないって言う状況はよく分かる。
・障子に穴開けまくって上に登った上、降りられずに更に障子をボロボロにしてた記憶があるなあ
・高いとこに行くのは習性。降りる時は爪の関係上登る時と同じ体勢でなきゃおりれないんだけどその姿勢に気づくかどうかが賢いかバカの分かれ目。
・「ニャー騒ぎ」って何を捩ったのだろう。