自動ニュース作成G
アニメスタジオ「企画を送って来るな」
https://www.bones.co.jp/notes/
2020-06-03 17:06:23
> 弊社では皆さまからのアイデア等(新しい作品企画、作品内容、キャラクター、ネーミング、マーケティング、PR施策などを含みます)のご提案については一切お受けいたしておりません。
送って来る奴がいっぱいいるんだろうな。恨まれて殺されたらたまらんからな。
・ゲームでも類似の話は聞くが、こうしてガイドラインとして明文化したのは初めてだと思うので、これが今後の基準になりそう。・まさに「私の考えた最強の世界」が送られてくるんだろうな・作品の持ち込みは作品作ってから来い。作ってもらう話なら金持って来い。アイディアじゃぁ話にならんってな所ですな。・これ漫画家や作家も全員共通の声明が必要になるな・「なろう」でやれ・そりゃあ火付けされたらかなわんしな・#0 それな・開封せずに破棄だと、うっかりスタッフの個人名で送られてきた重要な資料とかを廃棄しちゃったりしないのだろうかとちょっと心配になった。>原則として開封せずに廃棄させていただきます。 ・そういや京アニはモロにアニメの原作に使うためのラノベを募集してたくらいなんだよな。・それが悪いことなわけではないけどな・#1 初めてだとどうして思った? http://www.ghibli.jp/mail/・#8 そういうミスあるから実際にはチラとは見るんだろうな。見たっていうとパクられ妄想逆恨みおじさんが出て来るから見ないと宣言するだけで。・#11 なるほど前例はあったか。thx・基地に論理は通用しない。ほんとに見ないで廃棄したのか証拠を出せとかいいそう<原則として開封せずに廃棄・ボンズに企画書送ってくるやつとかガチっぽいな・とは言え、過去にスタジオ見学に来ていた学生の個人企画を乗っ取って監督デビューした奴も居たからな。何処の誰とは言わないけどさ。・エトレンジャーのことかな…?・作り手からユーザーつまりオタク層への認知は明らかに変わったよね・#18 別に変わってないけど。昔から基地外は多いし