Loading
自動ニュース作成G
【人頭税の歴史 尖閣諸島】石垣島の八重山日報はなぜ保守か?沖縄左翼と内地左翼による離島差別
https://togetter.com/li/1503491
2020-05-09 19:39:47
>首里城について、「あの赤い色は離島の島民の血の色だ」という声もあったという。画像は宮古島に残る「人頭税石」。143cm程の石だが、この身長に達すると本島の3倍以上の人頭税が課せられた。これをやめさせたのが明治政府
>宮古陸自配備 全県で考えて(沖縄ニュースQAB) - Y!ニュース。辺野古基地問題では地元の民意を尊重しろって叫んでいるのに、自衛隊配備に賛成多数の宮古島市の場合は、地元の民意は尊重しないってか。主張のいい加減さは正に韓国並み
・凄いな 左にあらずんば人にあらず的な言い草
・本島の奴らは本気でクズだからな。まともなのは本気で一握り。基地の1坪地主で借地料担保に莫大な借金してるから基地が無くなると食い詰めるくせにその現実を認めたくなくて基地反対唱える奴を叩き出すこともしない。おまけに県外のクズ共が好き勝手やっても補助金目当てに反対叫ぶ奴を支援する有様。
・本島の奴ら(琉球貴族)が薩摩藩より悪かったからアメリカによる奄美地方の沖縄統合案も奄美地方の反対多数で阻止された。
・石垣と宮古はこれまた仲悪いんだな。んで、本島からは低く見られるという。メンドイけど知ると面白い入れ子構造