Loading
自動ニュース作成G
緊急事態宣言延長「先見えず 気持ち折れた」老舗洋食店が閉店へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200505/k10012417891000.html
2020-05-05 04:26:18
>緊急事態宣言の延長決定を受けて、東京都内で40年以上続いてきた老舗の洋食店が閉店することになりました。店の経営者は「休業で先が見えない中、店を続けていく気持ちが折れてしまった」と苦渋の胸の内を明かしました。
・思ってるってだけじゃん……。それはそれとして、毎日営業してた習慣がいきなりストップされたら、続けていた分だけ反動が来るのは仕方ない気がする。
・>この店は市の文化会館の中にあり、3月から今月までの月60万円の家賃や光熱費は市から減免措置を受けられる見通し
・従業員の給料の保障も9/10払ってくれるはずなんでhttps://www.mhlw.go.jp/content/000620879.pdf、費用的にはそこまで問題があるとは。どっちかってと見通しが立たない方だな
・定年鬱みたいこともあるだろうな。この話だけでなく。
・いやー、心折れるでしょ。再開の準備だけでもものすごく大変だろうに、その予定も見通せないとなると。市の施設だから時短営業とかの裁量も難しそうだし。
・減免措置受けられるってだけでかなり有利なのになんだかなぁ
・人がやる仕事なんだからそりゃやる気もなくなるだろ。
・まあ金銭面ではなく心の問題だというのはわかる。仕事に打ち込んできたお爺さんって他の趣味ないから。定年後鬱と同じよ。
・初期から空いてた時期が無かった、恵まれた地区だったんだろうな。初めての閑古鳥な上に、見た事のない赤字帳簿がいつまで続くか判らない。その上で、処分を含めて死ぬ迄は喰える蓄財が出来るなら辞める選択肢が大きくなる。
・どうして東京は閉店如きでニュースにしますか
・金銭面だけでなく、仕入れ経路の再開拓が必要になったりしてるケースもありそう
・安倍の恐慌
・昨日見てたけど、老主人が引退するだけで息子さんが続けるんじゃないの?
・調べたけど、何という店かわからない
・……30秒で終わったけど。どういう調べかたしたのよ?https://www.cerisier-jp.com/home.htm
・#15 ありがとう。「調布 文化会館 食べログ」で検索
・心が折れるのは分かるけど、この状態で緊急事態宣言が解除されるわけないことぐらい予想はついてたでしょ
・日課がなくなってモチベーションが無くなったみたいですね。やっぱり趣味は複数作るのが大事
・(fnnfjw) 中国のコロナの隠ぺいを隠したいんですね。
・#16 こちらの検索ワードは「店長の名前」。まあそのページが正しいのか多少は眺めたけどね。