Loading
自動ニュース作成G
ドイツ、コロナ抑制策の緩和を発表 大半の店舗が営業再開へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3278802?act=all
2020-04-16 07:14:00
>メルケル氏は国内16州の知事らと協議後に記者会見し、広さが800平方メートル以下の店舗について、「衛生を保つ計画」があることを条件に再開を許可すると発表。学校については、卒業試験が間近に迫っている生徒を優先し、段階的に再開する方針を示した。大規模なイベントの禁止措置については、集団感染を避けるため8月31日まで継続する。
>メルケル氏はドイツが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大抑制で「こわれやすい中程度の成功」を収めているとし、「極めて慎重に事を進める必要がある」と表明。そのため、同居する家族を除き公共の場での3人以上の集会を禁じる方針は継続されることが決まった。
・北海道みたいにまた感染者増加して休校、店舗休業に戻りそうだな
・早すぎるんじゃないかと思うが経済へのダメージが相当なんだな
・経済でもコロナでもなるべく死なない社会活動がどこら辺なのか、需要供給曲線の価格決定交点みたいな場所を探さんといかんね。
・日本みたいに店を開けさせないのではなくて買いに行く頻度を減らす様に仕向ければいいんだろ。理屈の上では売上は減らない。
・#4 まぁそうなんだが、買い占めと見分けがつかなくなるから…。
・各国とも自国の経済体力と、市民の納得による犠牲の天秤で再開決めるしかないのでしょうね
・何となく誤解している人がいる気がするんだけど、都市閉鎖などでウィルスが無くなるわけではないので、もともと閉鎖と緩和を繰り返すのが規定路線なんだよ。グラフをイメージするとわかりやすいと思うけど、増加が急激になりそうになったら閉鎖する、の繰り返しで医学的な対策ができるのを待つ。
・しかしライブやイベントなんかは下手したら1年ほど開催できない可能性もあるな…
・#7 それはおそらく、ピークシフト戦略のグラフ(感染ピークを低く抑えると期間は延びる)が出回って、「ピークは一つ」と思い込んだ人がいたかもってことかな。