Loading
自動ニュース作成G
手すり・ドアノブ消毒は徹底したのに…大分の院内感染、盲点になった感染経路
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200408-OYT1T50171/
2020-04-08 22:45:48
答え>「手すりやドアノブの消毒は徹底していたが、タブレット端末はやっていなかった。まさか、そこから感染が広がるとは……」。センターの関係者は、対策班の指摘が盲点だったことを明かした。
・ケータイショップの友人がうんざりしてたわ…触らざるを得ないからなぁ修理でも新品案内でもさ
・やはり無水アルコールに浸けなきゃだな。
・スマホクリーナーが次の買い占めターゲットだ。
・スマホ触った手で鼻ほじくる。そんな男性は、コロナにすぐなりそうだな。
・握り締めた硬貨紙幣も接触感染の元だって誰も指摘しないのなんで?頭隠して尻隠さず。
・“陽性が次々と判明”の次々との人達って無自覚感染者ってことでしょ。1ヶ月以上コロナに関わってる医療関係者は一度無自覚でもコロナチェックした方がいいんでね。
・帰宅後に必ず除菌シートでスマホ拭いてるけど、これが珍しい行為だと思われてるのに驚いた