Loading
自動ニュース作成G
れいわ・木村氏、コロナ対策協議会参加できず「理由わからない。障害者差別に感じる」
https://mainichi.jp/articles/20200319/k00/00m/010/266000c
2020-03-20 21:36:20
やっかいな議員がいるもんだ
・れいわの支持率0%まで落ちた、次の選挙で消滅するから放置でok
・れいわの支持率0%なの? 寄付した人は泣いてそうだなhttps://www.asahi.com/articles/DA3S14115389.html
・谷垣氏に復帰してもらおうよ
・N国は障碍者議員じゃないのに参加出来てない訳だが。 >障害者差別に感じる
・どういう事?>れいわ舩後氏が参院委欠席 「呼吸系影響の感染症、命に関わる」 新型コロナhttps://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/010/303000c
・#5 #0が脳性麻痺の木村議員が会議への途中参加を断られて差別を感じている記事。貴方が持ち出したのは、人工呼吸器をつけていて呼吸系影響の感染症リスクの高い舩後議員が会議を欠席した記事。両者は所属政党と障害者という点だけが同じで、無関係な記事だよ。
・危ないから辞職すべきなんだよ
・#6 差はあれど両者とも危険なのでは>「感染したら重症になる危険性がある障害当事者として、障害者のコロナ防護対策の意見を述べたい」
・#8 「差はあれど」って自分でわかってるじゃないですか。既に人工呼吸器つけてる人と、つける必要のない人の危険度は違いますよ。
・#9 ではこの場に感染したら超高リスクな糖尿病患者をお断りした場合も同じく差別?
・#10 同じく差別? 木村議員が参加できなかったのは元々参加メンバーではなく、急遽参加させるほどの資質も認められなかったと私は考えている。 #10のケースは超高リスク患者を参加させる必要があるほどの事情が無ければ断るべき。どちらも差別の話にする理由はない。
・結局国家存亡の際には役立たずだってこった。
・#1 急にしぼんだな。ブレーンはすげえ優秀と思ったのに。山尾絡みの中堅女性を核にする動きに移ったかな。石垣に加えて森まさこが絡かも。90年代以降は、緩く組織化された女性票って有効なんよ。都市周辺部の地方自治体は公明、共産並みにいける
・選挙前に山本太郎がマスコミに出てくれば支持率上がるのではないか?それ以外に価値無いし。