自動ニュース作成G
「100日後に死ぬワニ」100日目
https://twitter.com/yuukikikuchi/status/1240946299467259905
2020-03-20 20:26:24
どうよ
・人助けはやめよう!・何これ・話題になっていたのは知っていたが全く触れずにきて100日目を読んだ感想『あ、はい』。こんな結末の漫画がどうしてあんなに話題になっていたのか、初めから読んでみたくなった。・ファボとリツイート数がえげつない。・よくわからん・映画化決定ってどういう事だよ あとこれ電通絡みな・シリアスアニメで死ぬ予定のキャラ全員の寿命各話の最後に公表するのやったら受けるんでは。○○の寿命後○話って羅列するだけ。次のガンダムでやってほしい。・やわらか戦車を思い出した>電通絡み・だいぶ前に出た余命100コマの方がよっぽど面白い・#3と似たこと思ってたが、初めから読みたくはならなかった。どーせどっかの肝いりなんだろうと思ってたら電通?やわらか洗車とかそうだっけ・かぶったw・タイミングよくテレビでも今日紹介とかね・・・予定通り感半端ない・#7 それ何てレッド。・電車男の昔から、臭いもんは最初から臭かったじゃん・明日からどう忘れられないように立ち回るかが興味ある・目的が期待をあおり耳目を集めることであるなら既に大成功だし。解釈の仕方であーだこーだいうの楽しみだったけど、そういう感じじゃないね・>15 有名人に感想言わせて風化させないようにしても限界があるしコロナでイベントも打てないよな・やっぱりみんなそう思うよな https://twitter.com/mellco/status/1240973028206333952・ヒッチコックの映画論に「最後のオチがわかっているからこそそれまでのつまらない日常シーンがドラマとなる。」ってのがあって、その見本みたいな内容なのかなと思う。・電通の仕込みだった様で・世界のトレンド1位になったとか言われてたが日本の中でしか流行ってないし TWITTER漫画なら猫のぽんたが好き・お前らが何と言おうと、ここ近年日本でここまでバズったコンテンツがあったか、って話よ。・こんな関連商品大盛りに用意してスベったらどうするつもりだったんだ?と思ったが、もう意図的にバズらせる方法を確立したってことなんかな・#22 鬼滅は結構話題になったかと。個人的にはヴィンランドサガの盛り上がりの低さにしょんぼり。プラネテスもアニメの出来凄い良かったのに話題性は微妙だったな・#23 意図的にバズらせる方法なんか無いよ。バズってからの動きが早かったんだろ。幸い締め切りだけは決まっているから見通しは立てやすい。仕切りを電通に任せられたならIP最大化のために作者のTV出演も関連商品もなんでもやるさ。・これの映画とかグッズとか欲しい人いるのか?ツイッターでちょっと話題になってすぐ忘れ去られそうなコンテンツだよ・「100日後に死ぬワニ」、死んだ途端にすごい勢いで商業展開されるワニに http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65959868.html・また秋元康の仕込みなんじゃないの、どうせ。・これ、くっそ面白くないよな。大分前からリアルタイムでみていたがw 今の馬鹿な日本人にはお似合いのコンテンツなのかね?・#29 仕掛けが上手かったんだよ。馬鹿にお似合いのコンテンツと言ってしまう#29ですらリアルタイムで追いかけてしまうほどに、人を惹きつけた。・#29が馬鹿な日本人?・蓋を開けてみれば、力石徹商法・電●とか言われると一気に胡散臭く感じるな・広告代理店が仕切って展開するのはええんよ。商品展開のタイミングとかプロモーションが雑で、ちょっと引くって人が多いかな?・コロナがイレギュラーで早回しせなあかんかったんだろ。かつてバチッとはまったのは電車男・#34 同意。最後が雑すぎるよね。もう少し余韻を持たせてから告知の方がよかったのに。・#35 まだ一般は騙し通せる時代だったんだと思うよ>電車男 壺自体では初期からスレ進行の不自然さに皆呆れてた(「登場人物」のレスだけにこまめに対応、イレギュラーなレスや突っ込みは総無視。あと言葉遣いが壺言葉じゃない)・#37 2004年のスマホユーザー参入前で一般層の参入前だけどな。虚実入り交じって楽しんでる感じ。ドラマ化映画化で流石にあれ?っと思ったが、最初から緻密な計算されていたのかというとちょっと違う感じ。川村元気のデビュー作なんよね・自分の年齢が上がったからか、これは前から違和感あった。『余命1ヶ月の花嫁』や『夢をかなえるゾウ』と同じ臭いを感じたのよ・どーせならちゃんと進めて欲しかったわ。チームがコロナで焦ったんだろう。それをコントロールする管理職も機能しなかった、高橋まつりの自殺と働き方改革の組み合わせなんかはきっちりしてたろ?・これって序盤で出てきたひよこ助けて死んだの?・ライブ感を楽しむ作品だった・https://www.twitter.com/handstandhippo/status/1241088241945554944青汁に例える人がいて、ああなるほどなと。・#22 いくらでもあるでしょうよ。けものフレンズとか・#39 そこまで魅力的でもないコンテンツが「流行ってること」になってると、いつか嗅いだ臭いだなって思うよね・一気読みして「つまらなかった」って評価するのは、さすがに底が浅いので喋らない方が良いと思う。・一気読みしなくてもつまらないけどね。平凡な日常をダラダラ続けるだけで最後に死ぬってだけの駄作でしょ。・平凡でない日常のストーリーが無いと面白さを理解できない人がいるのも分かる。斜に構えすぎ。・最初の頃は「どーせ死ぬだろ!」つーツッコミ系のネタ漫画だったんだよなー。・山ほど便乗ネタがあっただろうけど、これは壮大だった→ 56億7千万年後に悟る菩薩https://twitter.com/matsuzakichikai/status/1243120657086304256