Loading
自動ニュース作成G
ドコモ、5Gサービスを3月25日スタート――料金は無制限の「5Gギガホ」と段階制の「5Gギガライト」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241565.html
2020-03-18 14:18:35
>5Gギガホは100GBで月額7650円(税抜、以下同)。ネット接続サービス「spモード」の契約が含まれる。100GBに達すると通信速度は上下3Mbpsになる。4G版の「ギガホ」の料金(定期契約なし)と比べると500円高い。
>加入すると「データ量無制限キャンペーン」により、当面、データ通信量が使い放題になる。同キャンペーンは終了時期が定められておらず、実質的に5Gギガホは無制限の使い放題となる。LTEエリア、あるいはFOMA(3G)エリアでも使い放題になる。
5Gに未対応のiPhoneでも契約できるんだろうか。そしたらギガホから乗り換えようかなあ…
・ダメでした。残念>「5Gギガホ」のご利用には5G対応機種が必要です。料金プランのお申込み時に5G対応機種をご購入される場合、または5G対応機種をご利用中であることを当社が確認できた場合に、お申込みになれます。https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_5g-gigaho&dynaviid=case0012.dynavi
・ついゴギガギガホと読んでしまう。
・なんか妙に長いスマホが多いような。
・#3 1080×1920でいいんだけどなぁ 6インチ超えてても細長いだけなんだよなぁ
・電子絵巻物が流行るかもしれぬ。
・スイスでは健康懸念で使用停止になったけど日本で検討した形跡ある? https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200213/mcb2002132109047-n1.htm