自動ニュース作成G
【内ゲバ】立憲民主党と国民民主党、参院統一会派の解消論 結成半年 信頼醸成どころか相互不信に
https://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/010/248000c
2020-03-11 00:42:30
野党共闘とはなんだったのか
◇
・今後5年で労組票が激減するから、いろいろ動きあるだろうなあ。2025年は別世界。もっとも過剰な意識で実得票数はそうでもないという認識が先かも。これは同じように終わると言われる公明や共産とは異なるだろう
・みんなの党や大阪維新のようなスタンスの新たに集積点を潰したのが混乱の元。ネオリベスタイルでは票が取れないのば米国でもそうなのだけど、いろいろ妥協して票数を作る筋はあった
・コロナウイルスの対応で名を挙げてる北海道知事や千葉市市長はこの枠内に入ると見る
・てか、今年中国が持つかね。蝗害まで襲い掛かったらちょっと中共持たないかと。少なくとも習が放逐されないと毛沢東がやらかした惨事を繰り返すかと
・半島で繰り広げられた裏切りの歴史を垣間見る様だ。
・リベラルの駄目な部分だなぁって感じ
・コロナで自民ボロボロだからね。こういったニュース投稿して少しでも英気養えるのです。
・赤軍リンチ事件を見ればパヨク集まったところでどんな末路をむかえるかよく分かる
・未だに赤軍を引きずる老害。それがネト…
・内ゲバはこっちもhttps://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/010/061000c立憲・山尾氏が枝野代表批判「かなりずさん」 新型コロナ特措法「私権制限」巡り
・俺たちの浅間山荘はまだまだこれからだ!
・http://bit.ly/2U02Gjhこういう人たちって話がループするよね。ミンスがーウチゲバがー!がーがーが!ww
・今が攻め時なのにアホだなぁ。
・#13 政権取る気ない野党になったからね。新55年体制。共産-自民の裏約束がある限り無理
・そんなあるかどうかも確認できない裏約束とやらを信用できる人ってどんな立場の人?