Loading
自動ニュース作成G
「AIで数秒」のはずが…保育所選考、連休返上で手作業 さいたま市
https://mainichi.jp/articles/20200204/k00/00m/040/176000c
2020-02-04 21:13:32
> システムが動かないトラブルが発生。きょうだいで入所を希望する際、どの保育所を優先させるかなどの組み合わせのパターンを細かく設定したことなどが原因とみられている。
> 当初は「従来より1週間程度早くできる」としていた選考結果の通知は、例年通り今月10日ごろになる見通し。
・残業代はシステム業者に請求だな。
・>約2000人を102施設に せや!とりあえず総当たりで全組み合わせ出して順に条件評価したろ!
・試験運用してるんだよね? 試験と本番で何が違ったのだろう。
・使用者がパーじゃAIなんて無意味だろ
・システムが動かないトラブル <動いているけど答えが出ない問題じゃなくて?
・遺伝的アルゴリズムとかそういう言葉を思い出した
・わたし、えみーよ、よろしくね。
・経験者から言わせてもらうと最近の人工知能は安全で大人しくなったからエンジニアも緊張感が足りないんだよ。昔の人工知能は「リカイフノウ…リカイフノウ…」爆発!とか珍しくなかったから使う人間に覚悟が必要でエンジニアは文字通り命がけだったよ。
・それ何てHAL9000。
・て、ことは#8はボーマン船長?
・わざわざ音声で「リカイフノウ」を唱えるコンピュータって元ネタどのへんだろうか? かなり古いとは思うが。
・なんだこりゃ?古典的な安定な結婚問題を真正面から解こうとしたか?
・#9 HAL9000は都合悪くなると話を逸らすというテクニックを使う。。