自動ニュース作成G
PC-98黄金期時代を作るきっかけとなった「NEC PC-9801VM2」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1218052.html
2019-11-20 13:10:26
>後のゲームは、メモリ640KBと4,096色中16色表示、2HDが読み書きできるディスクドライブを要求するものがほとんどでしたが、
>PC-9801VM2は若干の増設を行うことでそれに対応できたため、息の長いマシンとなりました。
「VM以降」のアレ。 まあ640KB,16色が標準のVM21が一番ピンとくるVMではないかとも思うケド。
・うちはRX21ちゃん!
・うちはRA21と互換機286VF
・貧乏人はVM0買ってサードパーティーの 互換FDDを後付けしてたな。
・親父がVM2とディスプレイやらプリンタやら揃えて家で持ち帰った仕事をやってたけど、今思えば使ってたのは一太郎とMultiplan(表計算ソフト)とかだったな。同じことが今は激安でできる。いい時代になった。
・386GEと486SE&ODP
・工口系電脳サークルが色めき立った時代だな。
・うちは9801U2やった 不遇な子だった。 VM2より先に出て、3.5インチフロッピー、純正のFM音源オプション、アナログRGBといろいろ先進的だったのに400ライン時に1頁分しかGRAMが無いために結局「VM2以降」のタイトルがほとんどだった
・U2は地獄だね。あとV30を実物からエミュレーションにしたせいで互換性無くなったDA系も。
・PC-386でAM5x86
・エロゲやるためだけ数十万もよく出したんだと今更ならスゲーと思うわ
・V30から286にかわってプロテクトモードが使えたときの感動は忘れない。
・#9 ソケットもったPC-386ってあったけ? 始めて持った98系はPC-286moled0だったなあ。そのあとUV11にいった。遅くなったが机が広くなった。
・MS-DOSはVer.2.11がバンドルされてたな それ以上のバージョンはMSがバンドルを認めなかったから別売り
・秋葉のバイトで売ってたよ。18万のパソコン売って利益が800円の時もあったよ。あと大容量80MBのハードディスクも8万くらいで売ってた
・初のボーナス全部つっこんで、VX21買った。286しか使わなかったけど、数年は戦えた。
・まだまだラインナップ豊富な88買うか次世代機ながらも対応タイトル少なめの98買うかで悩んだ奴も多かった筈。
・128Mの壁はあったけどSCSIにHDDつけて遊んだ記憶あるな、dosは学校からかっぱらてきたw