Loading
自動ニュース作成G
KAWASAKIがZX-25Rを発表。250の4気筒って何が凄くてどういうエンジンかわかりやすく解説!
https://clicccar.com/2019/11/08/924398/
2019-11-12 17:59:44
>こちらが発表されたZX-25R。現行のNinja250とほぼ同様のスタイリングとなっていますが、全く同じではなく細かい部分が少しづつ違っています。
>なんと言っても一番違うのはエンジン。250ccクラスで4気筒エンジンなんです。通称250マルチ、と呼ばれているタイプですが、もはや過去の産物化していました。規制などの関係でもう作れないとまで言われていたこのタイプはどういうエンジンなんでしょう?
シリンダーがヤクルトサイズよね
・乗り始めはクラッチつなぐ回転数に慣れなくてエンストしょっちゅう起こしそう
・自分が乗っていた時代はこちらが主流だったな、単気筒か2気筒だとはCBかVTかGPXくらいだったか。
・#1 エンストはしないけど、パワーバンド外さないようにシフトチェンジが大変だった
・普通に巡航するのにも1万回転ぐらい回さないといけないしな。でもマルチのエンジン音は最高。
・ホーネットも出ないかなぁ
・ZZR250は2気筒だったよなと思ったら、ZXR250の後継なんか。すげえいい音しそう。どれくらい売れるのか楽しみ
・記憶から呼び覚まされる250ccの音の記憶はVFR>ZXR>Bandit>CBRだった
・FZ250フェーザーの1万回転を超えた時の音かなあ
・VFRの250ってあったっけ
・40馬力超えそうということで、2ストなみですね
・#9 ねぇよ FZR系の間違いだろ
・#9 VTの間違いでした
・#10 公称45馬力でした 。NSRは多分馬力詐欺、持っている人の話だと100キロでアクセル開けたらウイリーしたと言ってた。
・お前らわざとGSX-Rを外してるだろギギギ
・#12は間違えたのでスルーを
・シリンダーがモロッコヨーグルトサイズ
・燃費いいのかな
・#9 なかったね。VFRは教習車の音で惚れてたので。連れのZXRの音もよかった。マフラーもいじってたけど。私はBanditでデザイン重視だったけど、音もそこそこいい
・ZXRの音 https://youtu.be/rA5NE4cGs2c?t=21 あんまりいいのないけど。Smartで上品なのよ。無骨系KAWASAKI好きには合わんだろうけど
・バイク板でバイクの話ができないからってお前ら…
・はっ、えっ、マジ?マジ250マルチ?カワサキ過去に生きてんな
・当時FZR250Rhttps://www.autoby.jp/_ct/17011015に乗ってた。音は最高だったなあ。また乗りたい。
・#12 VTはマフラーメーカー次第(モリワキとか)で音がよくなった 基本的にはクソ