Loading
自動ニュース作成G
政府、農業支援へ補正予算編成
https://jp.reuters.com/article/idJP2019100501002035
2019-10-05 18:38:49
日米貿易協定をあっさり受けたのも
この予算をもとから組むつもりだったかね
利権化の道しか見えないけど・・・・
・言うて農業が補助金漬けなのはどこの国でもだいたい同じ(アメリカやフランスのような農業大国ですら)だよ
・関連:農相 日米協定の試算必要 野党は早期提示要求へhttps://www.agrinews.co.jp/p48908.html
・#0 罰に悪い事じゃ無いじゃん。
・まあ、悪くはないんですかね、不思議な箱ものとかサンセクにならなければいいと思います。
・そうは言うが所得補償や価格補償はWTOに睨まれるんで?
・#5 価格補償はNG。所得補償は問題ないはず
・いよいよ農業も法人化解禁するしかだな。
・とうもろこしなんてゴミ買う金あったら国内に回せ売国安倍
・…などと意味不明な供述をしており。
・効いてるw
・(fvrfmw)選挙で安倍を引きずり降ろすって言ってたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・(hrftfc) 顔真っ赤にしたパクリしかできないボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・(fvrfmw)顔真っ赤にしたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・#7 しているでしょ?
・(hrftfc) 顔真っ赤にしたパクリしかできないボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・#14 農地所有出来る様になったん?
・野菜工場とかあるでしょ。
・あれは農地使わないから出来るんよ。 企業が農地取得するのは制限されてる筈。
・…と思って調べたら借地としてならOKなんだな。 しかし大規模農場とかはまだ無理っぽい感じが。
・農業法人化の話をしているのに土地所有の話になっているよ。まぁ良いけど。
・まぁそこは最初の書き方がちと不正確だったとは思ってる。