自動ニュース作成G
韓国と「友人」であることは諦めた方がいい 「ホワイト国」除外で見えた深い溝 同志社大学教授(韓国政治)浅羽祐樹氏インタビュー #2
https://bunshun.jp/articles/-/13321
2019-08-07 19:56:36
>もし二国間の関係を人間関係に例えるなら、これから韓国とは「ビジネスパートナー」として付き合うくらいがちょうどいいのではないでしょうか。
>これまでは、いわば「友人」でした。経済や文化交流の側面でいえば「親友」だったかもしれません。その仲が悪くなったからといっても、「敵」にしてはいけません。
◆
・北と統一して「敵」になる未来しか。
・加工貿易国から科学技術立国の経済発展で構成成分が似通ってるからね。棲み分けが大事
・まあ友人であろうとして日本が阿りへつらって来た結果がこれなんで、慰安婦問題を朝日が煽ったときに今みたいに毅然としてたらもうちょっとマシな関係で居れたかもね。
・愚かな民と愚かな首長が国を滅ぼしていくさまをリアルタイムで観察できるのは感慨深い。
・結局、中国のやり方が正解ってことだね。余計な思いやりや情けは全く意味をなさない
・上下関係でしか物事を捉えられないミンジョクなので上から押さえつける形でしか意思疎通が図れない。
・皇居前で三跪九叩頭の礼ができるなら許してやる ただしリアルタイムで中継するから
・一人当たりのGDPでみれば似通っててポートフォリオも似通ってる日韓だけど、外貨依存度や貯蓄率では大きな差がある。最近の動きは双方の貿易での重要度が下がった結果。今後は日韓で世界経済でのキャラが変わってくる。
・日本は歴史的に隙きあらば鎖国したい。その方が長期に国家維持できるので。んで、いざとなれば可能。外貨依存度低いし食物自給もするでと。金融が決定的に弱くて、米ドル依存なのを認識する必要ある
・鎖国は技術開発が決定的に遅れるんで(北朝鮮や開放前の中国、江戸幕府の圧倒的な実績の数々)、やっても亡国だけどな
・最後の一言でヘタレる結論は受け入れられない。敵であるからこそ明確に関わらないという方針も打ち出せる。
・#11 同志社の教授ってあたりでお察し。
・#10 科学技術がどれほど価値あるか疑問だわ。ただ、そこに触れている研究者の数は増えてるし、企業研究者との温度差もある。最近は改善の兆しだけど、20年。1世代かかったよ。困ったことに、国際政治の世界では未だあるけど。あと10年かかる
・英語圏への働きかけとかロビイングはあっちが上と認めてからだろうね。今回のは過去の威光で通りそうだけど
・#4 日韓WCから加速度増して李明博から更に加速、現大統領で一気に昇華。天まで昇れ
・#12 最近、栄転したんだけど。割と信頼できる人。それまでのがひどかったわ。90年代に終わってると思ったわ。世代が変わらんと言説もそのままという。時事通信なんかも、そのままだし
・国家間に真の友人はいない。
・指紋とビザの件ももう一度考え直そうぜ
・「親友」だったかもしれません。 <それは一方的な思い込みであった事が証明された。
・一番の間違い国家間の関係に友人とかあると思う事自体なんだけどな。所詮は他所の団体なんだから、相手にも別の都合があるんだが。後、日本は揉め事起こさない事を尊ぶが、その文化を友好国、という形で相手に押し付けてる面もあるんだがな。韓国なんて主張する方が尊ばれるんだから、相性は悪いし、日本の勝手な文化に付き合う義務も無い訳で。