自動ニュース作成G
韓国で初刷りわずか400冊のSF小説「三体」が日本ではなぜか大ヒット
http://j.people.com.cn/n3/2019/0801/c206603-9602478.html
2019-08-02 21:53:52
>大森氏もおかしいと言う。大森氏が7月11日にツイッターで日本語版大ヒットのニュースをシェアし、韓国語版の初刷りがわずか400冊(4000冊ではない)というのは本当かウソかと発信した。中国の熱心な読者からのフォローによると、韓国版は表紙を見ただけで不人気の原因がわかるという。
>この読者は次のように分析している。韓国の出版社が「三体」に注目した当時、作者の劉氏はまだそれほど有名ではなく、「三体」の影響力も知名度も現在よりはるかに低かった。韓国の出版社は保険をかけるため、初刷りの部数を少なくし、デザインにも力を入れなかった。こうして韓国語版がさっぱり売れないという状況が作られたのだという。
・これ「世界中で大ヒットの(中国製)SF小説『三体』が何故か韓国で初刷り僅か400冊」が正しいタイトルなんじゃないのかという気が。
・星雲賞取ってる作品なんだから売れるのが普通では?
・星雲賞(日本のSFの賞)はまだ取ってないんじゃないかな。アメリカのヒューゴー賞は取ってるけどね。
・#3 上が辞退して棚ぼた受賞だったみたいね
・韓国語版の表紙デザインが悪すぎたな
・韓国で100万部ヒットの小説『ムクゲノ花ガ咲キマシタ』がなぜか日本では売れず(註:韓国が北朝鮮と手を結んで核ミサイルを日本に打ち込んだり、熊本の水前寺公園を意味もなく破壊したりする小説)
・賞を取ったものをとりあえず買って積ん読は基本。
・#7 オービタル・クラウドを積んでますわ…http://cigareyes.hatenablog.jp/entry/2016/05/29/155319
・よく400冊しか売れない本を翻訳しようと思ったな。
・本国(中国)では2100万部売れてるぞ
・まあ日本版は宣伝費用含め金かけてるし