Loading
自動ニュース作成G
ネット活動で知られる自民山田氏が当選確実
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000104-kyodonews-pol
2019-07-21 20:30:38
>比例代表で自民党の山田太郎氏の当選が確実となった。インターネットを中心に活動し、漫画やアニメを巡る表現の自由を訴えた。
ぶっちぎりっぽい
・おめ。投票したかいがあったわ。
・当確の度に新しいニュースが投稿されるの? まとめて欲しいなー
・N国と山本太郎くらいはだめかな?
・俺も投票したから嬉しい
・おお。よかったねえ。個人で30万票持ってこれる人は既存政党からスカウトくると
・舩後氏が当選確実https://www.j-cast.com/2019/07/21362956.html?p=all
・山田氏当選はいいことなんだけど、山田氏が公約に掲げている二次創作の法制化はやめたほうがいいと思う。二次創作はグレーゾーンだからいいものなのに。
・グレーであってよくはないだろ
・#8 公式見解を求められたら一律黒になるかもしれないものが、グレーのまま存在を許されてるからこそ、そのゆとりから生まれ出るものもある。創作の源にもなる混沌を「断罪したい欲」だけで潰すのかね?
・個人的には同意するけど、今の流れはグレーなのを白黒つける方向。ここは押さえといた方がいい。
・二次創作に白黒はっきりさせる流れができたら、密告が横行しそうだなあ。
・グレーなんだから分かってて勝手にやりやがれ、っていう原作者も結構いるよね
・本人どう言ってるのかと思ったけどこれかな。https://twitter.com/yamadataro43/status/1152005264893079554 海外だとフェアユース規定とかパロディ条項とかあるけど、逆にクッパ姫のような非公式に発展を遂げたキャラの二次創作が違法になる例もあるみたいだ
・おめ。投票して良かった
・自分も投票したけど、ぶっちぎりとはねえ。
・ガッシリと法で決めて、そこをいかにすり抜けるかで創作が捗るってこともある
・#16 こういう詭弁を使う奴がいるから、表現規制派は信用しない。
・京アニの事件に配慮という話題をツイッターで見かけるhttps://www.twitter.com/okotatsudoragon/status/1152897681380876289
・開票率96%で51万2037票を達成。
・前回29万票だったから大幅躍進https://taroyamada.jp/?p=11201 党内の発言力も高まるだろうね。
・https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/kaihyo/C01.html 朝日の場合、開票率99%で52.9万票。開票率から計算したら53万は超えそうだけども
・https://twitter.com/yamadataro43/status/1153097664575131649?s=09
・偶然だろうけど票読みの正確さがヤバいw 誤差1%以内では
・このおっさん、蝶ネクタイはちょっと狙いすぎだろw
・#21 自民の比例議員で2番目て凄いな… 3位のほぼ倍取ってるし全比例議員で見ても4番目。
・#25 その上の全特(全国郵便局長会)の60万もヤバい。これ、小泉が目の敵にした所だよね。野党の労組系候補者だと10-20万