Loading
自動ニュース作成G
JR新潟駅の案内板は、慣れていない他県民にとっては『情報量ほぼ0』だった「新潟駅名物ランダム発車」
https://togetter.com/li/1378331
2019-07-20 11:34:01
>普段利用しない人にとっては一体どこに行けば良いのかわかりにくい?
・え?普通じゃないの?東北本線だって同じ行き先の電車が時間によって1番から出たり5番から出たり6番から出たりするじゃん
・東北7県
・新宿ダンジョンの方が、と思えるが。
・奥の電子掲示板に番号でとるからそれを元に辿るだけなんだが
・これ、直前まで番線決まらないのかな?だとしたら、いきあたりばったりというか、データドリブンの非ノイマン計算機みたいでかっこいいような気もするようなw
・海外では普通だし電光掲示板があるんだから今時は便利なもんだわ
・#5 最初から全部決まっている(時刻表を見ると分かる)