Loading
自動ニュース作成G
国上寺の「イケメン官能絵巻」に賛否 住職は原状回復の要請を拒否し文化財指定の解除を求める
http://www.kenoh.com/2019/06/25_emaki.html
2019-06-27 09:47:01
>本堂にイケメン官能絵巻を設置し、ことし4月19日から無料公開している。制作したのはイケメンをモチーフに日本画を描く木村了子(きむら りょうこ)氏。国上寺所にゆかりのある上杉謙信、源義経、弁慶、良寛、酒呑童子が全裸に近い姿で露天風呂につかったり、竜に乗ったりする姿を描いた大作を本堂の四方の壁の外側に設置している。あわせて「イケメン偉人御朱印」も用意した。
>作品の設置には賛否両論ある。文化財の変更にあたる、作品の性的な描写が不適切と言う人もいれば、SNSなどで拡散してネット上では評判を呼び、国上寺へ見学に訪れる人もあり、中国でも話題になっていると言う。
・勝手に文化財に指定して、責任は全て寺に押しつけ、カネを払うわけでもない。生活の面倒を見てくれるわけでもない。そんなヤツらの言うことを聞く必要もないだろう。
・悪趣味にしか思えない。仏教の思想を紹介するものでもないんだろ。 存続はするかもしれないが、寺としてではないよ。
・踊り念仏の時もそう言って反対する人がいたのかな
・服を着て風呂に入れと?
・住職のコメントにもあるけど文化財指定解除が狙いなのかね
・問題提起してる議員、流木アーティストだそうで芸術に無頓着では無いんだろうが、嗜好の違いでこれには低評価なのかもな。
・このお寺、色々やってるらしいhttps://kokujouji.com/pg88.html
・寺の意見メインの紹介記事https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000038145.html
・人を集める手段がエロってのは芸がないけどわかりやすくていいかもな
・文化財登録だって最初は客寄せになって歓迎だったが、口は出すが金は出さないので現場は困る。結局解決には金が必要で、その財源は税金だがそれをみんな嫌がる訳で……そりゃ登録外してくれとなるよなぁ。
・ていうか癌封じのほうがヤバさは上のような気がする
・そういや、インド仏教が壊滅した一因はパトロンであったインド商人の衰退なんだよなあ。坊主の信心だけで存続させることは出来ない。
・#10 一度「単なる個人の私有財産ではない。それ以上のものだ」と申告しちゃったって事だからな。個人が勝手に処分するのは不味いよ。
・寺は住職の私有財産なのかという?檀家寺なら檀家のモノなんだっけか
・#6 石原都知事の漫画規制みたいなもんだろ。創作に関わってる人間であっても、自分と関係ないジャンルなら平気で潰そうとする奴は普通にいる。
・寺が潰れそうになっても市が助けてくれるわけでもないだろうし
・フェミナチ勢は華麗にスルー。 >「あれが半裸の美少女だったら女性の団体が即座に大抗議する」
・文化でも宗教でもなく金銭を求めるなら、先ずは宗教法人から解除すれば良いんじゃないかね。
・絵画そのものへの文句は、ミケランジェロの壁画にフンドシを上書きさせた連中と同レベルの感性なんでは。