Loading
自動ニュース作成G
大和ハウス 不適合住宅が倍増 新たに1885棟判明
https://www.sankei.com/economy/news/190618/ecn1906180024-n1.html
2019-06-19 10:43:40
>建物の基礎工事で、設計者が事前に国の認定を受けた方法を確認せず、認定されていない方法で設計していた。
>不適合物件が増加した理由について同日会見した土田和人専務執行役員は、物件のデータ管理システムからデータを抽出する際の設定手法に不備があり、漏れていたとした。
なんかいろいろあるみたいね。
◇
・レオパレスやコレに限らず、昔から建築業界は手抜き工事問題おおいなーって印象。中抜きしまくったりした結果として現場で施工に手抜きが発生しやすい、みたいな業界の構造があるんかな。
・#1 建てるときですら施主が見に来ないんだもの。そりゃ手抜きもするわ。月一以上見に行って大した物でなくともお茶菓子差し入れするだけで手抜きは減るだろ。値切って短納期でまともな物なんか買えると思うのがそもそもおかしい。
・つーてそのへんのおっさんおばちゃんがちょっと見たところで「どこを手抜きしてるか」なんてわからんと思うぞ。だいたい施工業者を買い叩いてるのは中間に立つレオや大和だし。
・#3 それでも気分としては違う。現場は安い金で働いていようともユーザーの顔が見えると手抜きもそこそこで済むから深刻度は下がると思うが。
・あのなあ、レオパレスや大和ハウスの手抜きってのは、そもそも予算をケチって必要な材料すら用意してない状態なんだよ。モノがないのに現場にどうにかできるわけがない。
・#5 #2で想定してたのは「個人」なんだけど。企業対企業でお茶菓子うんぬんなんて言うわけないだろ。それを受けての#4でおっさんおばちゃん~発言なのにいきなり企業のマンション持ち出してくるなよ。