Loading
自動ニュース作成G
日本の死刑制度が壁 自衛隊と豪州軍の防衛協力が停滞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000045-asahi-pol
2019-03-22 23:56:19
>日豪訪問部隊地位協定は、日本の自衛隊と豪軍の部隊が相手国で共同訓練を実施する際や、災害時に相手国に派遣して滞在する際の法的な扱いを定める。締結されれば出入国の手続きが簡略化され、豪軍の軍用車両や戦闘機を自衛隊の演習場に持ち込んで訓練に使えるようになる。(略)
>ただ、その後、協議が順調に進んでいるわけではない。日本政府関係者によると、日本側は訓練などで訪日している豪軍関係者が公務外で罪を犯した場合は日本が優先的に刑事裁判権を持ち、自衛隊が豪州へ訪問した際に公務外で罪を犯せば、豪州が優先的に裁判権を持つことにするよう求めた。これに対し、死刑廃止国の豪州が懸念を表明。協議が滞っているという。
海外で銃乱射しても死刑は不当!
・アメリカにも死刑あるが オージーはどうしとるかな
・オーストコリアなんぞほっとけ
・日本で死刑下るのて相当酷い罪犯した場合だけやで。
・ただまぁ、軍人が暴走したら何なら二桁殺せるからなぁ。そうなったら流石に死刑を回避しようが無い
・死刑になるような罪を犯さなきゃいいだけの話なのに、何を揉めることがあるんだろうか。元囚人で構成されてる国だから、刑罰に敏感なのかなあ。
・死刑制度より、取り調べ(長期拘留、弁護士立会い)の方が海外から見て野蛮に見えてるのでは?朝日は死刑廃止推進だからこういう記事になっているのかもと。
・アメリカのドラマだと、取り調べも酷いし、地方判事なんかふざけた判決しか出してないみたいだが、実際は違うんかね。
・>長期拘留 ゴーンの件で、フランスだと年単位で拘留できる法があると突っ込まれてたぞ。日本が長いとは思わん
・限定的とはいえ、実質的な治外法権か法改正を要求する国となんぞ協議を進める必要ない
・#2#9 オーストコリアは頭がおかしいが対支那包囲網の一角なので単純に突き放すわけに行かないんだよ。それが無ければオーストコリアなんざNZ共々僻地の蛮族なんだが。
・#8 なんでゴーンの話になったのかわからんけど、その制度マジで?と思って調べた。でも、どれが該当するのかわからんかったわ。
・アボリジニをさんざん殺害・虐待してきた流刑者の末裔にしてはご立派なことで
・#11 気になって探したらここに載ってたhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018121202000117.html
・死刑が問題というなら日本国内では豪州人に限って協定か国際条約でも結んで「現場の判断で即時射殺可」にしたらいいかも知れない。豪州人と判る何かを常時身につける義務と過誤でも違反したら死刑含む厳罰とセットで。
・現場で射殺するかどうかは国内問題なんで条約とか不要なんじゃね。 相手が兵隊なら多分おサヨク様も不問にしてくれるだろ。
・麻薬所持程度で死刑にされる国より遙かにマシだと思うんだが…。
・自覚して所持してたなら、死刑もありだと思う。それを所持程度とは思わんなあ。