Loading
自動ニュース作成G
昭和の日を「無責任の日」と批判 判事、過激派参加団体で活動も
https://www.sankei.com/affairs/news/190313/afr1903130004-n1.html
2019-03-13 09:51:07
>4月末の天皇陛下の譲位を前に、名古屋家裁の男性判事(55)が「反天皇制」をうたう団体の集会に参加していたことが12日、明らかになった。判事は平成21年以降、少なくとも3つの団体で活動。
>反皇室、反国家、反権力などを掲げ、中には過激派活動家が参加する団体もあった。名古屋家裁には昨年11月に判事の政治運動疑惑を伝え、見解を質問した結果、書面で「承知していない」「仮定の質問にはお答えできない」との回答があった。
せめて職業倫理ぐらいには従おうよ。弁護士だけかと思ったら法曹界に対する浸透率って結構高いんだな、結局、大学教育における教授連に問題があるんだろうな
・批判は批判としてあっても良いと思うんだが、何で左翼の批判は下品なんだろうな。どれだけの憎しみを持っているのか、如何に愚劣に罵倒出来るかを競っている風に見えるんだが、それって自分の価値を貶めているだけじゃないの?
・#1 宗教的な熱狂が左翼の絶対条件で、それに基づいて批判をするから、生理的に受け付けないようなものへの卑下になってしまう。まるでゴキを目の前にしているかのような扱いになる。