Loading
自動ニュース作成G
辺野古埋め立てめぐる県民投票 推定投票率7.60%(午前11時)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/k10011826301000.html
2019-02-24 15:04:18
>県内の有権者は115万人余りとなっていて、いずれかの選択肢が4分の1に達するかどうかが焦点です。
・期日前投票は含まれてないんだけどね。
・#1 何処に向けてのコメントなの。
・リンク先を読まない人に向けてのコメント。>#1
・これ投票してない70%は容認してるって事じゃねーの?
・そういう話になるからどっちの意見でも投票には行かなきゃいけないのよな
・#5 うむ。少なくとも70%は「(投票に行くほど)積極的に反対していない」という現実が浮き彫りに。
・投票しない人は多分辺野古反対派だから賛成に投票した人ととそれ以外で見て賛成派がどれだけ少なかったかアピールした方がいい。
・#7 賛成派が少ないアピールってどういう理屈なんだ?
・#7 それは逆だ>投票しない人は多分辺野古反対派
・反対派がやるアンケートなんだから、参加しないのは賛成派だろ
・そもそもゴミ当番決めてる様な問題なんだから、賛成かどうかではなくて容認するかしないかだ。
・#7がとんちんかん過ぎて笑えるパヨクはすべからくこういう嘘吐き。
・#12 #7は変だと思うが、とりあえず「須く(すべからく)」に全ての意味は無い。https://eigobu.jp/magazine/subekaraku-2
・すべすべからい。
・#4 #6 最終投票率は52.48%だそうだから投票してないのは47.52%だな https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/k10011826711000.html
・ここ二回の衆院選挙並みって所か。投票率。
・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00388964-okinawat-oki 政権がアンケートに価値がないってメディア使ってアピールしてたから反対派が諦めてしまったようだ。アベはマスコミを完全に掌握してやりたい放題だ。
・行かなくても結果が変わらないなら行く必要は無いんだよな
・もともと県のマターじゃなんだから、結果が変わらないなら見通しもないのに無駄に金を使った知事は結果責任を取って辞任すべき。これで「政府悪い!知事素晴らしい!」なんて考える奴は知事の策略に乗せられているだけ。自分の人気取りの為に税金を使い、政府を利用しているクズ。
・沖縄県民投票 全有権者の6割は辺野古移設に「反対」せず https://special.sankei.com/f/politics/article/20190225/0002.html
・#20 んな論理成立させると、前回の衆院選挙とかで出た「70%超は自民党支持せず」みたいな主張と同じになるからやめれ。成立した投票の結果を歪めようとまではしない方がいい。
・選挙は投票しないなら現状を受け入れるとなるから埋め立て巡る話だと埋め立て移設に文句無いとなるし衆院選挙とかでは結果に文句無いとなるんだよな。
・#22 選挙で投票しない時に受け入れるものは「現状」ではなく「投票結果」