自動ニュース作成G
「ラブライブ!」魔改造フィギュア販売で逮捕…どんな権利侵害があったのか?
https://www.bengo4.com/internet/n_9148/
2019-01-28 09:26:41
>自分で購入した商品を改造して違法といわれるのは違和感があるかもしれません。
>しかし、例えば絵画などの芸術作品について、たとえ自分で買ったとしても、好きに描き替えることが穏当ではないことは理解しやすいのではないでしょうか。
たとえがなんかおかしい気がしないでもないような
◇
・「例えばラーメンなどの芸術作品について、たとえ自分で買ったとしても、好きにコショウをふりかけることが穏当ではないことは(以下略)」例えならなんとでも言えちゃうからな
・高菜たべてしまったんですか?
・ジムニーをランドローバー風に改造するのは違法って事?
・自己所有物の改造や修理は合法で、それを譲渡でなく販売する時は、各種権利に引っかかったら違法。ただし製造元サポート無効に注意。
・喩えが却って話をこじらせてる。 本文中の図や#4の方がよほど納得できる
・#4 記事に違法と書いてますが…>自己所有物の改造
・みんな、同一性保持権をすっかり忘れていないか?
・例えば、ここの誰かがキリスト像彫って自分の名前を入れて売ったとしよう。それがこんな感じ https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090900147 に彩色されて「これがGニュ民さんの彫像です」とか言われたら、もはや名誉が毀損されているとすら感じてキレるだろう。そういう精神的ストレスから著作者を守るための権利。
・ガンプラはメーカーが「ガンプラを改造しよう!」ってやってるけど、あくまでも許容できる範囲の改造であって、例えばコレhttps://bandai-hobby.net/item/2310/をエログロ方面に改造してしかも売ったらメーカーは怒る。みたいな。
・#6 #7 多くのソフトのように禁止を歌ってなければ、量産品ならOKで良い思う。あとから量産品の販売元が同一性保持権を主張したら、事前に明示してない場合は裁判次第かもしれないが通らないと思う。シリアルナンバーふって限定度高めれば、後からでも勝ちやすいとも思える。
・日本人は昔から、偶像の頭を入れ替えずにはいられない民族 http://d.hatena.ne.jp/pYEGsvE6/20140413/1397355735
・首のすげ替えなんてねんどろいどじゃしょっちゅうじゃなかったっけか。
・勝手にアイドルコラ画像作って売るようなもんやろ。そらあかんやろ。
・なんかこれらと似て、この何年か使いやすさや作業効率UPのため、道具を改造したりすると、変な目で見られ、中には「そんなことしていいの?」みたいなのも増えている。
・昔は好きに改造しても自分の趣味の範囲でやってる分にはたいして人目に付くことも無く問題にならなかった同一性保持権の問題が、今みたいに個人が簡単にSNSなどで情報を発信できるようになると、ちょっとTwitterでバズるとかでも問題になる可能性があるってことかねぇ
・#12 ねんどろいどもあとか、着せ替えの衣装に関して「版権元より許可を得て作成しております。ご理解ください。」とあるので、「版権元に睨まれることすんじゃねえ」の意ではなかろうか。
・魔改造でも二次創作同人でも「こっそりやれ」に尽きるって事なんだろうな。 個人的趣味ならまだしも、売ってるのを権利元が知ったら「誰のシマ荒しとんじゃ」と公式に対応しない訳には行かなくなる。
・「例えばレゴなどの芸術作品について、たとえ自分で買ったとしても、好きに組み替えることが穏当ではない」
・廃棄する権利はあるのに変更する権利は無いってのはなんか引っかかるよな
・「これはパロディであり芸術」とか主張して裁判起こすしかだな。
・改造パーツを作って売り、パーツを差し替えるのは個人にやらせればOKだろう。個人で同一性保持が有罪になる可能性は無いとは言えないが非常に低い。
・ていうか、改造キット売ってるしな。
・それはそれで海賊版の疑いがかかるような
・藁人形だったら問題なかった
・#19 見た目がほぼすべてのブツであるから、人目に触れなくする廃棄と、人目に曝すのが目的の改変では、別の何かではないだろうか
・素材フィギュア分の代価は受け取ってるわけだし、メーカーに損失は無いんだよね?
・多分「キャラのイメージを著しく損ねた」みたいな事は言えるんじゃね。