自動ニュース作成G
斜面に建てられたマンションは見てるだけでワクワクが止まらない「これはエモい」「近未来感ある」
https://togetter.com/li/1312166
2019-01-25 09:44:42
>うわぁー!斜面マンションめっちゃ性癖にささる……!
>電車の窓からこういうのが見えると、なんかブワァァァアってくるよね
・知り合いの借りてるところが下数階だけこんなだった。2部屋2部屋で上下階になってんの。
・実際住んだらどうなの?一回物件見に行ったことあるんだけど、斜めに三階建てで玄関が上と下にあって階段ばっかりでしんどそうなイメージだったが。
・白色彗星帝国の彗星都市。
・攻殻機動隊のトグサくん家がこんな感じのマンションだったような
・何でもかんでもエモい言うな
・#2 一戸建てでキッチンとかが1階に、寝室が2階にあるようなのと、たいした差はないんじゃないだろうか。玄関の片っぽは裏口ですって書いておけばいいだろうし。
・どの家のバルコニーも広いのが良いよねぇ。マンションから出るのはちょっと大変そうだけど
・#5 数年前だったら「萌える」って表現されてたと思う。「工場萌え」とか何でもかんでも萌えに拡張された時のノリで
・#5 ある世代以降感情表現の語彙が急速に少なくなってるからな。批判してやるなよ、親のせいだろ。
・横浜の丘陵地域のマンション開発なんかみていると、地滑り・地盤沈下とか激しいので、住む気はなれないな。見てる分にはいいけど
・マンションいとをかし #9のごとくなる雑な物言ひもまたをかし
・#9 そうだな。戦国時代末期の千利休の時代は誰でも彼でも「ワび」とか言ってたし、江戸時代なんかも「イキだねぇ」とか言ってたしな。やっぱ平安時代のブロガーの清少納言が「いとおかし」っていちいち書いてたのが元凶かな。
・土台はどうなってるんだろう
・#11-12 特定な個人の気持ちを込めたり皆が共通に理解している言葉であるかが重要で、言葉を重ねて共通認識となっているかどうかの違いだろう。「エモい」は皆が同じものを感じると言うよりは個人の受け止め方で決まる言葉であるのに、その個人が言葉を重ねて何を表現するのかまで皆に伝わっては居ない。「察しろ」的な甘えな気がする。
・斜行エレベータは萌える。
・北摂で結構見た記憶が。箕面の辺り
・#14 「エモい」も「ワビサビ」も「イキ」も「アワレ」も「ナウい」も「イイネ」も一緒だよ。当時のオピニオンリーダーが勝手に決めた言葉で本当に共通認識できてたかは解らん。利休のいうワビなんて「察しろ」の最たるものだし、江戸っ子のイキも上方の人間からすれば理不尽な「言うまでもなくあたりめぇだろ」的甘えだよ。
・#9 「ある世代」って具体的にどの世代?
・#17 こう見ると、共感を促す日本語って多いんだな。英語の「イイネ(good)」は相手を心地よくさせるツールでちょっと違う
・#19 「いいね」の英語はgoodじゃなくてlike。
・英語で当てはまるのはcoolとかhipとかそういうやつだと思われる(hipの定義は"cooler than cool"だとかいうまさに「察しろ」な説明を聞いたことがある)。少し古い話なので今はまた別の英語表現が流行っているかもしれない
・#21 so badあたりが「ヤバイ」(肯定的な方)に相当しそう。
・badass、awesome、holy shit!
・#17 認識が違う。オピニオンリーダーが存在するものは特定の概念に基づいているから沢山使う事で概念が規定されるが、逆に「エモい」の様にオピニオンリーダーが存在しないものは言葉が先行して皆が好き勝手に使っている。だから言葉だけでは理解出来ずに状況依存(察しろ!)になっているんじゃないかと。
・「エモい」「エモくない」との判別が可能かなんだよ。わびやら粋については変な使い方をすれば権威たる利休なり江戸っ子が「違う」と言うだろ。「エモい」にはそれがない。本来なら自分の表現したい事に合わせて言葉を選ぶんだけど、最近は言葉を発する事で周囲に理解を求める様な使い方が増えているなと。言葉と言うより動物の叫び声的なものに戻ってる様に感じる。
・「エモい」もオピニオンリーダーいるだろ。読モとかアイドルとか藤田ニコルとかαブロガーとか。その時その時のクラスタの中で一番ヒエラルキー上の奴が「エモい」とか「ワビ」とか言ったら、その場はそれが最も「エモい」「ワビ」になる空気が強要される。明確な採点基準なく、マウント上位の顔色見て決まる日本的「共感」は同じだよ
・#26 誰を手本にするのかも含めて人それぞれに判断する訳だろ。それは使われる程に収斂せずに発散するんじゃないの?そもそもが「心が動かされる」程度の意味であってどう動かされるのかについて表現する気がないんだろう。当人は何かを伝えたつもりになってるんだろうけど、何も伝えていないんじゃないの?そんな話なんだが。
・エモやんの10倍プロ野球
・#27 少なくともエモいを使ってるヤツは君みたいに難しいことかんがえずに、なんかみんな使ってるから良く解らんけど多分これがエモいって感じじゃね?と思って「エモい」って言ってるし、言われた方も何がどうエモいのか良く解らんけどけどこの人がいうならエモいんだろう返す言葉も他に思い浮かばんし空気読んで「うん、エモいエモい」って言ってるだけなのは確か。
・そしてそれは江戸っ子の時代も利休の時代も同じ。
・#29 エモいを使ってるヤツは若者に多いから俺が書いた訳ではないが「ある世代以降」となっているんだろうな。昔は少なくとも「チョベリグ」「チョベリバ」と好き嫌い位の区別はあった。「かわいい」「をかし」も好意の表現だろうし。「わび」「さび」や「粋」も特定の概念の表現に思うが、「エモい」はなぁ。
・エモいって言葉を使う人は、エモいって表現自体がエモいんだよ
・すごく分かるけど、日本で狙って建てられるモノじゃないし、傾斜住宅地を避けられる今後出てくることもないだろう。50-100年続いてる所は良さげ
・#18 #9だけど、どの世代と特定していない。趣旨は、1~3歳くらいの情緒形成期にいろいろな物を見て、それをどういう言葉で表すのか親から教えられてない問題。例えば子供が花見て感動して、それを脇で親が見て「きれいだね」って同意したりする事が情緒を言葉でどう表すかを知るって事。
・それが充分されていないと、自分が今「情動がある」って事だけ表明するような「エモい」って表現になるんじゃ無いかと。粋やわびやさびは情動のある方向性を示しているけど「エモい」にはそれが希薄だから#31のような感想になると思う。
・エレベーターがオンリーワンだから修繕が難しいとか、足場が組みにくくて外壁修繕が難しいとか、タワマンと同じっちゃぁ同じだから条件に寄っては住んでみたい
・#35 それは単に君が「エモい」を理解してないだけじゃね?
・#37 そう言うからには「エモい」がどういう情緒を指すのか具体的に説明できるんだろ。是非説明して欲しいんだが。
・#38 理屈っぽい君にはエモいを説明しても解らんだろうなぁ。理屈じゃないんだよ。エモい瞬間に「これエモいよね」「うん、エモいね」というのがエモいんだよ。
・#39 最初から説明を放棄しておいて自分は理解してるという表明か。他者に説明できないのに理解しているとはよく言う。マウンティング取りたいだけかね。一切形容もせず理解を求めても言葉を交わすだけ無駄。
・#40 こういうのがエモいというんだよ https://media.xico.media/wp/wp-content/uploads/2016/12/15190151/DSC09259.jpg
・41の画像を他人にみせて、「エモいよね」って言ってみ?みんな「エモいね」って言うわ。
・#41 こういうのがエモいというんだよ https://www.cinematoday.jp/page/A0000570