自動ニュース作成G
勤労統計問題の原因は「COBOLプログラムのバグ」
http://agora-web.jp/archives/2036852.html
2019-01-23 20:12:12
>これはCOBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず、そのミスがチェックできない
オイオイ...
・またコボラーの犯行か
・いや、コボラーが足りなのじゃよ
・老人とCOBOL
・バグじゃなくて仕様漏れでは?
・安倍に配慮したのか。
・言語ではなくデバッグしてないのが悪い
・現役でCOBOLが使える50代は結構多いからそこまで特殊ではないよ。けど、そもそもこういうシステムは何社も跨ぎ孫請けも何社目かわからないような状況になるから、仮に仕様はあっていたとしても設計が正しいとは限らないし、詳細設計で渡されたらその通りに開発するしかないものだしね
・検算もせず、結果出して終わりなの?無責任にしか思えない。
・#7 50代は高齢者なのか? #8 データベースを電卓で検算できると良いな
・旧システムをいつまでもつかっている弊害なのかな
・(vkvvga) 選挙で安倍を引きずり降ろすって言ってた顔真っ赤なボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・#9 何で電卓限定なんだよ。
・電卓やそろばん弾くんじゃなく、検算のシステム作れるのなら、COBOL のシステム作り替える方が早くね?
・>ただし野党がいうように「アベノミクスで賃金が上がったように見せる偽装」ということはありえない。 http://agora-web.jp/archives/2036819-2.html
・#13 集計する時は計算方法と同時にどうやって確認するかも同時に考えるもんじゃないの?確認せずに数字をそのまま出すとか信じられない。まあ、役人はケアレスミスなんかしないんだろうが。
・毎回、仕様通りの計算結果が出ているか確認するの? どーやって
・#16 デバッグの話ではなく、集計者としてだよ。何を計算するかによるからどうやってとは書けないが。やる必要の無い人はする必要が無いんだろう。
・去年まで誰もが「逆数をかけているもの」と考えて処理していた。< この記事、作り話じゃないかな。ニュースになった当初は、点検した総務省の人が厚労省の担当者に、「抽出ですか」と聞いたら「抽出です」と何ら動ぜず答えたと、聞いた総務省のひと本人が話ししてた映像を見たんだけど。
・#18 そういえば俺もその映像見たわ。今気付いたけどこの記事書いたの池田信夫じゃないか…。急にこの記事の内容が胡散臭く思えてきた。
・小文字で記述しちゃったんやな