自動ニュース作成G
「一家に1台たこ焼き機」他、勝手なイメージに大阪府民反発
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190123-00000007-pseven-soci
2019-01-23 11:50:53
>「一家に1台なんて迷信や!そもそもたこ焼きが大阪を代表する食べ物となったのは、1995年のAPEC首脳会議で当時知事だった横山ノックはんが海外のエライさんたちにたこ焼きを振る舞ったから。余計なことをしてくれたもんや!」(大阪市・67才女性)
>年配の大阪人ほど、「大阪の代表食=たこ焼き」に憤る。
・ひとりに一台なんでしょ?
・まぁ家族持ってれば、買ってばかりはコスト高すぎだからな。せいぜい980とかだし、2~3回で元が取れる
・ラーメンに乗せるんでしょ?
・全ての家庭にあったかと言われるとさすがにそんなはずはないけど、APEC首脳会議より昔の30年前とかでも他地域と比べて有意な差が見える程度には普及率あったんじゃないかなぁ。大阪近隣以外だと「家庭用たこ焼き器?え?なにそれ?」みたいな反応だったし。
・#4 うむ。探偵!ナイトスクープで定期的に調査してたはず。たしか9割くらいの家にあったというような結果だったと思う
・大阪府民だけど うちには古いやつ新しいやつ電気のホットプレートのやつ 3つあるな
・まぁホットプレート買うとたこ焼き専用板とか付いてくるからな。
・蛇口をひねると醤油が出てくる野田市と、ポンジュースの愛媛県
・ナイトスクープで調査した時は「大阪人の家には必ずたこ焼き機があるとか、そんなアホな話ないやろ。まぁウチの家にはあるけどな」と行った家全部にたこ焼き機か鉄板があった。2つ3つ出てくる家も多かった。
・子供のいる家は絶対ある。タネと具を用意しておけば、小学校3年生くらいからなら自分で焼いて食うから楽。中高生くらいなら友達ん家でタコ焼きパーティするしな。変な具を持ち寄って闇タコパとかしてた。梅干とかチョコとか。ウインナーは普通にうまい。
・たまにしか使わないけど、それでもコーヒーメーカーなんかよりずっと有意義な買い物だった
・#10 うんうん。子どもと一緒に造るのが楽しいよね。
・今までなかったけど、この前電気鍋買い換えたらたこ焼きプレート付いてたから持ってることになるのか 使った事ないし今後も使うことはないと思うが
・ホットケーキの素を。
・粉もんはコスパ高い。
・下の串カツの記事と一緒で、ネットによくいる「通説はウソー!」言いたいだけの人が書いてる記事
・この自称大阪代表のBBAも実在してるか怪しいもんだし
・大阪人だが持ってない。が、持ってる人が多いのは実感する。その上で、持ってない偏屈さんを選べばそのような回答が得られるのでは。とか思
・たこ焼きプレート+カセットガスコンロの組み合わせで作ると、焼きムラとか火加減が難しくてうまくできない。たこ焼き機を買った方がいいのだろうか。
・カセットコンロでは火力と範囲が足りないのではないだろうか。小さくて丸い配置の6穴とか12穴ぐらいのプレートならどうかな?
・火力の強すぎる穴と弱い穴ができるのはしょうがない。強い穴のたこ焼と弱い穴のたこ焼を焼け具合見ながら入れ替えて焼けばいい。業務用でもそうしてるし。
・たい焼きなら場所の入れ換えしながらってのは覚えあるが、たこ焼きではないな。
・隅っこだけ焼けないから使わないとかいうのはあったように思うが、商売でいちいち入れ替えてられまい。 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0501/users/61b9fb41fab22e8dd0e5441cc2acb80024595b55/i-img640x480-1547009828b7pacz14858.jpg
・入れ替えるで。たこ焼屋で焼いてるの見たことない? https://youtu.be/K6-ge3sIozY?t=11m11s どうしても端のほうは鉄板が冷めるからな。
・大阪の年配の人は、代表食がお好み焼きだったらOKなの? 大阪の人マジ教えて欲しい。
・別にお好み焼きでもたこ焼きでもええんちゃう?大阪名物はたこ焼って言ったら怒るやつも別におらんと思うけど?結論ありきで書いてる文章やん。まぁ晩御飯ご馳走する時にたこ焼は無いけど。たこ焼は基本オヤツ。名物料理なら、お好み焼き・大阪寿司・てっちり・カニ道楽とかやろ。
・#25 #0のばあちゃんが変なだけや。
・代表的な食べ物のひとつとしてたこ焼きがあるだけだしなぁ。名物のバリエーションが多いのを喜びぞすれ、嫌がる気持ちがわからん