自動ニュース作成G
大阪人は食べていなかった? “串かつ業態”ブームの真相
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1901/22/news039.html
2019-01-23 11:17:05
>せいぜい十数年の歴史なのである。「大阪人は串かつを食べない。食べているのは観光客」とよく言われるのは、食べる習慣がなかったからだ。
>「ソース二度漬け禁止」「無料のキャベツ」といった串かつ屋のルールも「串かつだるま」から始まっている。
スーパーが串にいろいろぶっ刺してカツにしているのは結構昔からある気はする。
・うずらのたまご大好き
・まぁ、確かに串カツを子どもの頃まともに食べた記憶はないな。
・下品な串カツは新世界、わざわざそんなところへ行かんし、店入るハードルも高い。上品な串揚げは値段が高いので自分の財布で行くところじゃない。スーパーの惣菜の材料を再利用して適当に刺した串カツはちょいちょい買う。
・うずら卵、ウインナー、たまねぎ、牛肉と刺してある串カツがコスパも味のバランスも良い。
・第三ビルの地下のとこ1990年代ぐらいからちょくちょく会社の帰り寄ってる。トレーに千円札置くと注文時必要なだけ取ってく。会社帰り女の子と一緒な時(後輩とか部下)連れて行くと二度付禁止とか面白がられてネタで利用してたわ。
・合間、合間にキャベツを食べるんだ
・そうするとキャベツの成分が胸焼けを防いでくれる
・90年代は「だるま」か「八重勝」に行っとけって感じだった。新世界の入り口で、まず目に入りやすかったからかな
・キャベジンはキャベツからきているからhttps://hc.kowa.co.jp/cabagin/キャベツ食っとけ
・テーマのボヤけた文章だな。飲食店の禁煙化の流れに批判的な人が書いた事だけは判ったが。
・串かつは名古屋じゃないの…?
・あと、飲み会は一人喫煙者がいると気を使って喫煙可能な店に行きがち。「吸いたければ席外せ」はかわいそうと思う人が多い。
・北は梅田、南は新世界で親しまれた酒のあて。飲みに行くようになってからはじめて知ることになる。
・南は新世界じゃなく、難波とか心斎橋じゃないの?
・じいさんの話だと、新世界~西成周辺や梅田のガードレール下の闇市ではじめて見たことが関係してるのかも
・大阪人が一般的に家庭で食べるかどうかは知らんが、40年前に大阪の親せきの家に行った時、既に店はあったぞ
・20年くらい前に大阪で食ったけれどなー、新世界の
・十数年は19年を含むというのはどうか
・串カツ屋て猥雑系とオサレ系の二極化な感じ。