自動ニュース作成G
センター試験、定規を当てて国語の問題文を読んだため不正行為認定
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190120-OYT1T50088.html
2019-01-20 23:00:35
定規を当てて国語の問題文を読むなんて、まったく悪いヤツだぜ。
・その定規になにかかかれていたり、何かを隠していたりとかするかもしれないからな。
・一体どんな不正なのかさっぱり、誰か解説して >定規を当てて国語の問題文を読む
・行間を読んだんだろ
・#2 元記事をよく読みましょう。
・じゃぁ鉛筆当てて国語の問題文を読んだ場合はセーフ?決まりだからじゃなくて何故その様な決まりがあるのか分からない
・不必要な行動はカンニング防止の観点から禁止って話じゃないかな。あと教科ごとに規定するのも無駄だし監督員の裁量なんてのも不平等なので一律、と。
・#5 鉛筆はセーフではなく、「国語の試験に定規は必要ない」ただそれだけ。論点のすり替えは意味ない
・定規を使わず読む難読文章だったと推察。
・文章読むのにブックマーク使ったりするのでこういう場だと使いやすい定規を使うだろうし気をつけないといけないのか
・たまに文章読んでて目が泳いで定規当てたくなったりするなあ
・「家庭教師のあすなろ」サイトでは「『読む』ためのテクニック」として「読んでいる部分に定規をあて、定規をずらしながら読む。 同じ行を2回読んだりするイライラから解放されます。」と紹介してるけどね。 https://www.seisekiup.net/oshiekata/hint/kokugo.html
・厳格に運用されるんだな。将来的に識字障害の人への配慮もされるんだろうか。あと他人の気持ちを推察できない人とか
・#11 なにが「けどね」だ。試験官にあすなろサイトでは云々といえば通るとでも?
・ネットの文章ばっかり見慣れてると縦書きの文がよめないとかあるのかな
・#7 #5は決まりがあるのが判らないといっているので、セーフかどうかという判定は、論点のすりかえでなく普通の疑問ではないだろうか。 しかしまあ…トンチみたいなことに。
・多動とか持ってるとこういうことしがちだよな。試験中に定規を置いて読めば集中できるのではないかという考えが生まれたらやりかねない。
・あとまあなんだ。記事の大半をスルーして一部分だけ抜き出した見出しになってるのには誰もツッコまないのね。
・ああ、定規はそろばんやコンパス、電卓と同じ「補助具」の扱いなのね。
・「読みやすくするために2冊の辞書で行を挟みながら読むわ^^」←定規がOKならこれもOKになっちまうよな
・定規を使って不正した例があったんだろうね
・まあ受験上の注意ちゃんと読めってことになるんだろうけど、見つけた時に厳重注意で没収ぐらいで試験続行させてあげてほしかった。初体験の時はみんな緊張するやろうし。
・定規に文字を書いていることがあるからなー
・#21 試験監督も内容は知らないから、没収した時点で不正にメリットを得ていたかどうか判断できないんで、一律不正扱いで正しいと思う。
・#21 くれぐれも現場で判断するな、マニュアル通りにやれ、というのが試験監督のルールだって落合陽一がツイートしてた。
・たしか昔受けたときに定規ってセンターで使えなかったような? ・・・机の上にも置けないじゃないかhttps://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00011295.pdf&n=03_H30%E5%8F%97%E9%A8%93%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F.pdf(pdf)
・定規は使用禁止 なのに定規を用いた ため失格 で終わりな話なのに、なんかやたら反応が多いな。
・見出しに気をとられた人が多いんだろう。にゅ作の思うつぼやね。
・#26 終わりな話ではないからだが
・#28 どう終わりじゃないの?どう読んでも明記されたルールに違反したから失格ということだろう。そもそも試験中定規は正当な理由でどういう時必要なのかな。
・読む部分の沿えにするなら用紙の端を折り返せば良い。
・#29 問題文を読みやすくするために必要
・#31 どう読んでも理由が不当でワロタ
・#26のコメントが最初に来ると思ったら意外と盛り上がったぜ。#27うむ。byニュ作
・#29 そもそも、定規の使用禁止が適当なのかどうかと言う議論になってるんだよ。
・定規に答えを書いてたらカンニングになるよね。それを一つ一つ調べるのは困難なので疑わしい要素はなるべく減らしたい。
・#34 「国語で定規なんか不正にならんだろw」とか言いたいのかもしれんが、これだけ規模がデカいと「数学の時間だけ定規使用禁止」みたいな特例ひとつあるだけで現場は混乱をきたすんだよ。
・なぜ国語で「定規使用」が不正行為? 大学入試センターに聞いてみたhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010008-fnnprimev-soci >識字障害など何らかの理由で定規が必要な方には、配慮として認める場合はあります。
・#35-36 だから、そう言うことを話し合ってただろって、コメントの流れ読めよ。
・#38 「そう言うこと」具体的に指摘しろ