自動ニュース作成G
天皇陛下はお笑い芸人がお好きに違いない:毒蝮三太夫
https://blogos.com/article/350045/
2019-01-10 14:47:53
>毒蝮三太夫だ。縁あってこの場であれこれ言わせてもらうことになったよ。俺はいま82歳。今年3月には83歳になる。これを読んでいる方の中にはさ、「おいおい80過ぎのジジイが今さら何を言ってやがんだ、老害だ老害」なんて、最初(はな)っから聞く耳持たない人もいるかもしれない。
>でもね、今の80代はギリギリだけど「戦争」を生身で知ってるんだ。
・引用部分の言説は比較的良く耳にするけど、一体何を知ってるんだろうね?精々自分の身の回りで起きた事しか知らんだろうに。
・言ってる事は理解できるけど憲法上生前中は退位できないのだからするなら憲法変えてからだろうに。
・#1 身の回りで起きたことで十分では?疎開したり、戦後復興の動きとか体験してるだろうし。
・自分も亡くなった爺さんから色々聞いたけど、なんか大きな出来事が起きた場面を語れるだけが体験者じゃないでしょ。戦争のリアルタイムでの空気や情勢なんてのもかなり興味深いよ。
・3 その体験は他の体験より優れているんかね。そんな話だろ。体験自慢ならそんな大昔の体験より今まさに戦争中の人こそが一番だろう。殺人現場に居合わせたみたいなもんで、その体験から皆に役立てられる教訓を得られるかと言うとどうなんだろうな。
・昔の戦争と今の戦争の空気の違いみたいなのはわかるんじゃないかな…ただ80年分ぐらいぼやけた何かだが。
・70年以上前の、それも自分の身の回りの極狭い体験で、戦争全体まして現在の戦争を騙ろうとする老人が多すぎるんだよ。結果、下の世代に対してマウントを取ろうとする為の手段にしかなってない。
・#5 誰のどのような体験と比較しての優劣なの? 体験したというだけで十分ではないか?
・戦争体験者は(貴重な経験を聞かせてくれるから)労らなきゃいけないような気がしてたけど、言われてみるとたしかにそうだな。特に「戦争後の人間には『体験』がない」なんて言われちゃうとな。しかも今いるのって戦争が終わる頃に子供だった人で、むしろその後の高度成長期の印象しかねえんじゃねえかと。
・例えば、自分たちが東日本大震災をリアルタイムで知らない相手に、東北の被災者じゃなくても「体験した世代」として話せることはあるんじゃないかな。
・年長者の体験を無条件に評価しろは言わんが、敬意を払うのは親先祖から学ぶ事で栄えて来た人間の姿勢として当然だろ。
・#11 だから「役立てられるか」を問題にしている。戦争体験は「どんなに悲惨だったのか」を話させて反戦教育に使われて来た。でも「嫌だからやるな!」は単なる我儘。そのせいで何だか意味の分からない縛りが掛けられていて「嫌だと言っている体験者を尊重しろ」として議論が出来ない。少なくとも無防備都市宣言なんかした所で「悲惨」な経験を防げる訳ではない。
・殺人現場を観た人がどんなに殺人が陰惨で、殺される人が苦しむのかについて語り、「殺人反対!」と言った所で殺人が無くなる訳ではない。「反戦教育」なんてそのレベルの話だろ。「戦争は嫌だ」で思考を停止させているだけ。占領政策ならそれで十分だが、今後はきちんと日本としてどうすべきかを考える必要がある。ある種の老害だよ。
・無防備都市宣言は「殺してくださいとお願いすれば、殺人ではなく自殺幇助だ!」みたいなもん。彼ら的には屁理屈で勝ったつもりなんだろうが、その主張は誰も幸せにはしない。
・この文の内容にそんな大仰な話は入って無いと思うが、なぜそれにそんなに拘る人がいるのか?>戦争体験
・#14 なぜ「無防備都市宣言」がいきなり出てくるの?戦争体験した人で戦争が嫌な人は皆が無防備都市宣言に賛成とでも?というか記事内容から逸脱しすぎな気が…
・貴重な同世代証言。ほとんどいなくなってるからね。「物心ついた子供のときに価値観ひっくり返された」人達が戦後の空気をつくってきた。まさか、ウルトラマンのアラシ隊員から、こんな貴重な証言聴ける永久
・これより年長だと戦争行ってるし、後だと記憶ないし。昭和一桁周辺10年間生まれのの限られた記憶。けどこの世代で、名を出す人が多くて影響力高かった
・#16 yjmnekは面白い人だね。妄想逞しいというか、書かれていない話を盛ってくるというか(笑)
・#16 それより前に否定したんで、その説明。理由も書かずに否定したら駄目かなと。書き込む前に検索してくれ。
・yjmnekの糞みたいな演説は終わった?あ、まだやってた。
・10代の多感な時期に価値観が転換したイベント受けるときついよ。自分は分からんけど、3.11を経験した大学生や新社会人の世代にも弱くても似た傾向あると思うようにしてる
・#22 小林よしのりが終戦時に学生だった世代を「戦中世代」と言ってたのを思い出した。実際、終戦時に学生だった著名人を見ると左翼思想になっているやつが非常に多い。
・戦前のマスコミの戦争賛美を生身で知っている人が今いればなぁ。
・譲位が良いとか、歴史知らない人の発言だなあ、としか。何で今まで譲位が忌避されてたかを判ってないんだろうか
・単なるネタだろう。歴史的な意味合いではなく、芸人にとっては喪に服さないから良いとの話。ただこの主張には穴があって、そもそもが崩御に対する喪であって改元とは無関係。退位後の上皇の崩御では国民は喪に服さないと言う事でないと成立しないが、そんな事はないだろう。