Loading
自動ニュース作成G
ヤフコメの「ヘイト表現」問題視 弁護士会がヒアリング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00008973-bengocom-soci
2018-12-13 19:27:06
>この記事に付いてる大半のコメントが差別意識に裏打ちされた酷いものばかりでそれを放置してる以上「ヘイトスピーチは大きな社会問題と認識しており、表現の自由に配慮しつつ、サービスの利用実態に即した実効的な対応を講じていきたい」というヤフーの主張は建前に過ぎない。
>「PayPayに100億円突っ込みました!」と誇るのもいいけど、そのお金があるのならせめてのその5%でもいいからコメント欄の健全化にコストとして支払って、「メディア事業者」として当然引き受けるべき情報の質に対する責任を果たしてほしい。
◇
・そして「俺たち弁護士会に監査させて支払いしろ」ってか? どこぞのヤクザと何ら変わり無いな。まずは身内の弁護士のSNSでのヘイト発言を止めさせろよ。
・日本の国旗を破いたり、日本の首相の顔に落書きしたりするのは許される行為なの?
・日本の法律では、日本の国旗を破る奴がいることは想定していないので罰則はない。外国旗を破ると犯罪だけどね。
・大沼卓朗弁護士第二東京弁護士会・人権擁護委員会委員 <なんだ二弁か