Loading
自動ニュース作成G
マキタの掃除機 新規購入でおすすめはバッテリースライド式
http://ascii.jp/elem/000/001/783/1783130/
2018-12-12 10:31:03
>マキタのバッテリーで動く製品を常用することで、必ず充電状態にあるバッテリーが家のどこかにあり、災害時の電力備蓄にもつながる。そう踏んでマキタ製品のお買い物記録を何度か書いてきたが、最後は大物、掃除機である。
>世間一般でマキタの人気製品といえば、やっぱりハンディタイプの充電式クリーナー。もし最初のマキタを家に迎えるなら、掃除機がいいと思う。なにしろ安くて軽くて強力だ。でも品数が多すぎて、なにを買ったら良いのか面食らう。カタログで数えてみたら19機種もあった。そこで、この海のようなクリーナーのラインナップから、災害時の備蓄用電源としての兼ね合いを考えつつ、絞り込んでいくことにしよう。
・ちょうど車の掃除用に買おうかと思ってたところ。やっぱ18Vのマキタカラーかな?
・バッテリースライド式使ってるが、1充電10-15分くらいでちょっと短すぎるんだよな。慌てて掃除する癖が付いたが。
・全世界の電気製品・電気自動車・インフラ設備がマキタになる日も遠くないな。そして全世界のマキタが一斉に謎の暴走・停止トラブルを起こし、国際テロリスト集団が世界征服を始める。
・バッテリー自体は他の電動工具にも使い回せて便利。 バッテリー無しモデル買うと結構安く揃えられるぞ。
・興味ある記事だけど、5ページに記事を分割しているアスキー。せいぜい3ページまでにしてくれ。ページビュー稼ぎたいのだろうけど面倒で見る気が無くなる。
・オートページャー使え
・オートページャー昔入れてたけど効いてなかった。2014から更新されてないのか。入れ直した。https://chrome.google.com/webstore/detail/autopagerize/igiofjhpmpihnifddepnpngfjhkfenbp/