自動ニュース作成G
「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数
https://news.careerconnection.jp/?p=62995
2018-11-24 19:39:10
>「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」
勉強は苦手なスポーツ馬鹿(失礼!)の活躍の場提供とか、大人になってからの趣味の幅を広げるためと割り切ってはどうか。
・運動をする習慣を身に付ける切っ掛けがなくなったら、平均寿命縮むんじゃないの?社会では困らなくても、老後のQOL下がるぞ。
・化・科学、歴史とか苦手のまま社会に出たが困らなかったって言う人もいるけど、実際には大分損してるし、これもその部類よなぁ。気が付いてないだけで。
・自分の意見が絶対に正しいって思う人は結構多いからねぇ 他山の石としないとなぁ
・体幹だけでも鍛えとけば良かった
・半強制的に運動部に入れられてあの時は嫌々だったけど基礎体力とか今となっては助かってる面は多々ある。ただ、してなかったらしてなかったでそんなもんだ。今の自分なんて1つしかないからな、それを肯定するしかない。
・最低限の泳ぎは覚えておいた方が良い。地震と津波の国に住んでいる限りは。
・48歳でジョギングを始めた。1日おきに10kmくらいのペースで。もうすぐ1年になる。遅すぎるってことはない。
・>コメントには、「体育はできなくてもいいけど、適度な運動を習慣づけられる何かが必要。特に中年期以降」といった意見も多い。年齢を重ねるほど、基本的な体力・健康維持のため適度な運動が必要になる。こればかりは体育が苦手でも関係ないことだろう。 うむ。
・#7 10kmは凄いなあ。俺は3km走るだけでも怖いよ(明日、アニメコラボのランニング大会がある)
・40過ぎてから走り始めると突然死のリスクが上がるって聞いたんですが。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51422
・オタクは好きなジャンルのクラブイベントでヲタ芸やらダンスやらするのが最もストレスレスに運動できると思うよ
・運動自体は授業関係なく役に立つけど。授業のメインテーマであるところの運動技術の役立つ場面が中々ない。
・こんな事を言ったら何でもありじゃね? 「代数幾何、社会に出たら困らなかった」「漢文、社会に出たら困らなかった」
・年取って運動したくても億劫なのは、体育の授業のネガティブな意識のせいだなとは思う。
・苦手をなくせるように指導してもらいたかった。
・#6 あと柔道の受け身が反射的にできると転倒時に痛い思いしないで済むぞ
・社会に出てからでは特に困らないかもしれないが、経験としては体育はあって良かったと思うが。
・運動苦手な人間はそこまで体育憎むもんなんか、他の科目と同じで特別体育だけ憎むようなもんではないと思うがなあ
・#16 そうそう。基礎的な行為大事。#6 着衣での重さ知覚は必須。けど、これって特殊部隊トレーニング的にパッケージできるような
・子供の頃のかけっこ(50m)で、女子に負けそうになってわざと転んだの思い出した。情けない想い出だ。
・運動週間の切欠を与えるという意味では良い。 個人的な話で言えば、全員一律5km走でケツ叩かれながら走らされたり、グラウンド10週しないと帰さないとか、卓球の総当たり戦で全戦全敗して攻められるとか、トラウマになった授業の方が圧倒的に多い・・
・大人になってから1日5分のエアロバイク生活から初めて、今や100kmサイクリングも当たり前にいけるようになったり、そこから派生して週2,3度のペースで3kmランニング始めたり、自分のペースでやる大切さを強く感じた
・なんでもハラスメント言えばいいと思ってるのー
・結局、体育の授業はどういうのがいいのだろう。個人的にはロシアとか共産圏のが良さそう。
・#22 年齢高くても努力に比例して上げられるのが怖くもあり良い所。なかなかそういう機会ないからえ
・普通の授業が連帯責任だったら、多分体育と同じようなトラウマをかかえる人が出てこよう。さておき。学問で負けてもプライドは傷つかないのに、なぜ体育で負けることはダメなのか。あと、体育会系の考え方が嫌い。
・#24 思春期で成長の個人差はどうにも出るのだから、データで合わせていくのが理想。義務教育とは反するけど。単なる早熟タイプとか腐るほどおって晩成がいい感じ
・頭脳の方が表に見えないだけで、やっかいだけどな。ホント、中学の先生はすごいというか無意識の経験則が蓄積されとる
・スキル習得や基礎体力向上、チームワーク、戦略練る楽しさ、集中力向上は当然ながら、身体使えない奴は大体頭も良くないだろ。絶望的に体力無いやつは見かけたけど、総じてへこたれないし身体を使う楽しさを早々に発見する。
・美術が一番いらない。絵を描かせて通知簿に反映するくせにどうすればいいとか、なんでその点数なのか全く説明ない。他の授業って受けたらなんらかのプラスはあるけど美術の授業受けて絵が上手くなったっていう人聞かない。
・体育苦手だったけど小学校の頃は好きだった。入学した中学の3年間絵に描いたようなコテコテの脳筋体育教師が担当で体育出来ないヤツは虫けら以下の扱いの態度だった為すっかり体育嫌いになったわ。
・#26 同感。あと理論を教えて実践という形式なら、他人がうまくやってるの観察しても「ほほう」なのだがね。
・体育の授業は大っ嫌いでも身体機能を高くする意義を否定までする人はいないよね? 大人になってからスポーツ習慣が付くってのは、授業じゃないと楽しい事に気づけるからでしょ 共感はするけどゼロイチで全否定する意図なら反発せざるを得ない
・#33 だからジムへ行って運動好きになる人が多い ジムではできたらできただけ褒めてくれるし、できなくても怒られないから
・電車の乗降がわりとスムーズなのは体育の行進の産物なので、修学旅行前に新幹線に乗る練習したなあ、停車時間2分とかだったから。
・中年迎えてから身体が硬くなったのでストレッチのジムに通いだした。柔軟体操を若い頃から習慣付けておけば良かったと後悔。
・#35 マネジメントのスケジュール設定のお粗末さを現場でカバーする訓練は一生役立つよな…
・どの分野でも学ぶというのは本来楽しいことなんだよ。それを点数や上手い下手でしか評価しない今のシステム自体が不幸なんだよなあ。
・でも小中学ぐらいだとテストが無かったら暗記や勉強しないと思うよ。あってもファミコンしてたけど。
・脳筋がやっていいのはトレーナーであって教師じゃねぇ。
・体育教師はたちは楽しく体力向上、ってのを教えるべきなんだよなあ。スポーツで上位目指せ、なんてのは一部の人達だけでやってる事にしか過ぎないんだからさ
・体育教師自身も殴られたり罵倒されながらスポーツ打ち込んでたのが多いんだろな。DV被害者が大人になって自分の家族にDVする話みたいに。
・義務教育の間は広く浅く色々と体験させて、その中で深く体験したいものが見つかったら、後は個人でどうぞって具合でいいと思う。
・ダイレクトにみんなの前で恥をかいてしまう系の授業ってトラウマになるし、そういう意味では体育の授業を根に持ってる人は多そうだね。
・#10 運動不足から脳血管障害、ひいては寝たきりにな繋がる方が怖い。ウォーキングでもいいと思う。
・#44 それって体育に限らないよな。
・体育は必要だろうけど義務教育まででいいと思うな。高校以降はやりたい人が部活やクラブ活動でやればいいわけだし。
・大学でもあったけどさ、今でも体育ってあるのかな?
・20歳までに体育で貯金した体力。30歳で使い果たす。30歳から太る。こういうことだと思う。
・#47みたいなヤツがいるから必要なんだろうな
・高校ってほぼ義務教育みたいなもんだろ
・子供の頃に運動してないと大人になるまでに肥満体質になってしまう。日本人に極端な肥満がいないのは初等教育で運動を義務づけているから。
・#30 人の顔を描くってお題での隣の女子の怒られ方に疑問がわいたので美術に関しては教師も成績も信用してなかったなあ。「お前は髪の毛1本が見えるのか」といわれても見えるしなあ。識別できないだけで。
・美術は本当に難しいと思う。 誰が見てもキレイな絵ってのは評価されると思うけど、仮にピカソ的な芸術センス持った人がいたとしても、最低評価受けて絵の道を諦める人とかいそうだし(一応ピカソ本人は天才的にキレイな絵も描けるけど)
・#54 諦める人はその程度なんでしょ。
・勝ち負けあることを経験しといたほうが、いいような気がする。豆腐メンタル量産してもね
・浮いてるコメントは鼻糞。
・#56 豆腐メンタルの量産が無意味である事や勝ち負けの重要性は概ね同意なんだが、体育の場合はろくに方法(解決策や技術、コツ)も教えないままに優劣がついたり無茶な怒られ方が蔓延してるのもあるだろうな。 他教科でそんな理不尽はまず有り得ないのでなおさら。
・鉄棒の逆上がりは教師の説明では一向にできず、我流で覚えたな。結果、変な逆上がりと称されたができているので文句は言われなかったが。
・中学体育教師の力とネットでの不評は、80年代の団塊ジュニア層の増加で学校荒れると予想されて先手で重用したのが影響してるのかもしれん。言うほど荒れなかったんだけどね。今、力で押さえる必要ある中学はほとんどないんじゃね
・中学は個人の成長差がありながら求められる義務教育を遂行するのに、担任はホント難しいと思う。教科分業になるしで。第二次性徴は個人差でかいのはアンタッチャブルだなほんま
・体育はやらせるだけで放置だから教育ではないな。自由にやらせて点数つけるだけ。小学生ぐらいだと走るコツを知ってるかどうかだけでも差が大きいのにそのレベルの指導もしない。
・小学生で走り方をちゃんと習わなかったらしい女性が、駅へ急ぐのに駆け足と速足が大差ない速度だった。「カッカッカッ」と激しい音がするのだが、走るエネルギーは加速ではなく地面との摩擦熱になってるんだろうな。それを強歩で抜き去る俺。
・ハイヒールとか底の高い靴がはきこなせてなかっただけでは