自動ニュース作成G
発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/13/news037.html
2018-11-13 20:53:13
>むしろアニメのビデオソフトの本当の問題は、多過ぎるタイトル数にある。先に触れたように、配信会社やゲーム会社、そして海外企業とアニメ製作に流れ込む潤沢過ぎる資金が、アニメ業界の制作能力を超える企画乱立を招いている。本来は企画の数でなく、作品ごとの予算が増えればいいのだが、多くの製作元は自分だけの作品が欲しいのでそうはならない。
>デジタルコンテンツ白書などによると、10年前の大人向けアニメのビデオソフトの市場は834億円だった。これに対する深夜アニメのタイトルは155本だ。これに対して16年の販売金額は509億円、タイトル数は266本。劇場映画を除外してはいるが、市場縮小に対して作品が急増したことで競争が激化したことが想像される。
・1クールアニメなんかBD2枚組位で売れと。
・#1 全話いっき見ブルーレイシリーズ http://www.fwinc.co.jp/ikkimi/ 実在しないこともない
・まず買って保存したくなるような丁寧な絵柄でない。アニメーターが大変なのは理解できるがクオリティ低くね。ハードディスクレコーダーで見れば十分。
・その昔、アニメの値段が高いから売れないんだってのを真に受けた供給側が値段を半額にしたら、倍は売れたんだっけか。でも、半額で倍売れても売上的には一緒ってことで、高くても安くても売上一緒なら高くていいよねってなったとかなんとか話を読んだことが有る(真偽は不明)。安くして倍売る方が買う側は手が出しやすいけど、売る側はリスク高いか。
・初代けもフレの図書扱いでの販売は画期的だったり売上も良かったよな。何もかもが懐かしい。
・粗製濫造したら売れなくなるのは当然だとは思う
・原作さえ売れりゃそれでいいくらいの作品多いからなぁ。
・#1 それはBOXダナー。 2話ずつ6本買って、忘れた頃に発売されるBOXダナー。 えとたまは両方買ったなー。
・ソシャゲアニメとか金ありそうなのに、どれもこれもなぜか猛烈につまらないのが不思議。
・#9バハムートのアニメは面白いと評判だったぞ(みてないけど)。戦コレのアニメはすごくおもしろかったなー(全然売れなかったが
・けもフレもソシャゲアニメだよな。金なかっただろうけど。
・アニメ円盤も特典てんこ盛りの特装版と廉価版の2種類出せばいいんじゃね。
・音楽良し、絵も良し、脚本がお粗末ってパターンが多いなぁ。現状きちんとした脚本家になるルートって無いっぽい?脚本の勉強をしていないって人が一線でやてってたりするし、コネだったりコネだったり・・・。業界も脚本をもっと重視して脚本家を育てないとって日本じゃ無理か。
・#13 大河の脚本ですらこれはちょっと…ってものが出てくる現状だとねぇ…
・色々な意味でチャレンジしてたラスピリのアニメは評価するべきだと思う。
・ドラマなんて音楽駄目、役者駄目、脚本も駄目がほとんどなので、アニメファンはまだ幸せなんやな。(現実逃避)
・#13 おっと、福田監督の嫁の悪口はそこまでだ。
・配信ビジネスに移行してるって言うけど、だったら円盤の価格を下げて巻数を減らせよと言いたい。それだけで大分変わるだろう
・アフレコ風景を丸々同じ話数分入れると声ヲタ釣れると思う。
・#13 封神演義・・・・・
・いまだに個人の作家性だよりって感じよね→脚本術。それが良い方向に働く事もあるから全否定はしないけど、せめて正しい淘汰は行われて欲しい。
・今期の被害担当艦は妹々。
・見てないから知らんけどからくりサーカスもカットしまくりで酷いって聞いたな
・からくりは如何せん枠の尺足らん過ぎるという問題が… 何せ4話目で鳴海退場だからな。